好きな表情の魅力についてドラマの場面を交えながら考察する
今のドラマを見ていてもやっぱり思う。
そしてやっぱり私は性格が捻れていると思ってしまうけど
それでも書かずにはいられなくなった。
やっぱり切ない表情が好きだ。
抗えないと悟ってしまった時
無力さに打ち拉がれている表情
例えば
先日最終回を迎えた『珈琲いかがでしょう』
第7話での青山。(中村倫也)
ぼっちゃん(宮世琉弥)に捕まってしまい、拘束された上で
大切な人が死ぬかもしれない勝負を目の前で見せつけられた時。
めちゃくちゃ良かった...。
*ぼっちゃんに肩入れするけど
強い奴を拘束するってたまらないですよね。←性格!
そこから巻き返しの圧倒的な青山の強さも格好良かった!
同じく中村さん主演の2020年放送のドラマ
『美食探偵 明智五郎』
第6話では、拘束され死ぬかもしれないところで
マリア(小池栄子)からキスされていましたね。
(記憶が少し曖昧なので差異があるかもしれません。)
個人的にかなりゾクゾクするシチュエーションでした。
そして、キス繋がりで
今放送中の金曜ドラマ『あのときキスしておけば』
5話でのラスト、
高見沢(三浦翔平)からキスされるオジ巴(井浦新)は
凄く切ない目をしていた。(オフショットは可愛すぎ。)
以前こちらの番外編でも書いたけど
動きの魅力も勿論あるけど
私の場合は "静"
停止している状態に強く惹かれるんですよね。
感情を封じ込められているという状況に
グッとくるといいますか、
秘められると本心をより知りたくなるから。
どうしてこういう捻た感覚になってしまったのか
今の人生では理由が全然分からないから
多分前世で何かあったんだろうと受け止めています。
同じような方いますか?
意見を聞いてみたいです。