![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136762312/rectangle_large_type_2_d1eeb654e9c476bb93b6c5ffec156097.jpeg?width=1200)
adobeのフォトショップが頻繁にフリーズしませんか?
いつもありがとうございますゆりな@Youtubeです。
今日は戯言です(笑)。
2024年3月25日現在、Adobeccのフォトショップ(Ver 25.6.0 20240312.r.433xxx)で不具合がでているようです。
具体的にはフォトショップで作業中に突然操作を受け付けなくなるフリーズが多発しています。わたしはYoutubeは自分で編集していますがサムネイルはフォトショップで作っています。
2,3分でフリーズすることもあるので常に保存しつつ固まったらフォトショップ強制終了させてまたやり直しているのでかなり作業効率が落ちてしまいます。
前回もおなじような不具合があった
これもフォトショップなんですが2023年秋頃に生成AI機能を実装したフォトショップのBeta版がリリースされました。これもすぐにインストールして使っていたのですがある日突然、起動ができない不具合が生じてしまいました。ほか同じ気にPremiereProもマイナーバージョンアップされた際に、「全角で動画ファイルを出力できない」という不具合が生じておりました。
どうすればいいのか?
こういったときはまず原因の切り分けが必要です。まずこの不具合は自分だけが起こっているのか?そうでないのかです。PCの設定はマチマチなので自分だけあるいは特定の人にだけ、あるいはほぼ全員にでているなど様々です。ほぼ全員にでている不具合ならAdobeのHPに障害情報が載りますが少数の人だけだとなにも掲示されないことが多いです。
こんなときに頼りになるのがX(Twitter)です。やり方は簡単検索窓に「フォトショップ フリーズ」と検索して「最近」のつぶやきを表示します。
数時間、数日前あたりでどうようの不具合を呟く人が数件見つかればそれは少なくとも「自分だけ」ということはないので、Adobeの対応を待つかAdobeにメールしましょう。
Adobeが不具合を対応するまでは使えないのか?
もちろんそんなことはありません。ご存じかと思いますがAdobeCCはバージョンをグレードダウンさせることもできます。まずインストールされている最新バージョンをアプリからアンインストールして続いてAdobeCCのポータルサイトから最新バージョンの一つ前のバージョンを選択してインストールすれば当面はしのげますのでわたしはいつもそうしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1711427048380-Z9R4eKIRvR.png?width=1200)
今回はWindowsのフォトショップでかつテキストを入力していると特にフリーズが頻発していました。なのでIMEの設定から以前のバージョンのところをONにしてフォトショップ再起動でとりあえず不具合は回避できますのであとはadobeがFIXしたバージョンをリリースするのを待ちましょう!
以上戯言でしたー。