Youtubeコミュニティ投稿欄に新たな規制はくるのか?
ゆりなNOTEです、いつもありがとうございます。Youtubeを使ったアダフィは主にコミュニティ投稿欄やそのコメント欄から外部のアダ〇トなサイトに誘導して収益を得る手法が一般的かと思いますがある日突然リンクが貼れない日が来たとしてもなんら不思議ではないと考えております。
と言いますのもYoutubeは以前、ショート動画の概要欄にリンクを張ることができましたがいつのまにかそれができなくなってしまいました。ハイパーリンクは削除され文字列だけが残っている状態です。もちろんコピペすれば飛べますがスマホ閲覧者が主流となりつつあるいまの状況ではリンク先に飛ぶ人はほとんどいないでしょう。
その代わり、関連動画が設定できるようなりました。この関連動画はもともと1分以上の通常動画ではとっくに実装されていた機能ですがショート動画にも実装された形となります。これによりショート動画を作成、本編(1分以上の通常動画)はこちらという導線は良くなりましたが、紐付けができる動画は、自分のチャンネルで投稿した動画のみです。
なので自分の動画ではなくて外部のサイトに誘導したいアダフィ勢にとっては役に立ちません。もちろん通常動画は概要欄にリンクを張れるのでそこから訴求することはできますが概要欄はコミュニティ投稿よりも厳しいのと、そもそも導線としては弱すぎる印象です。
※ショートがバズれば圧倒的な流入量で通常動画の再生は伸びるのでここに何も設定をしないのはもったいないとは思います。
なぜショート動画の概要欄にリンクを張ることができなくなったのか?
上記引用の通り記載がありました。このような流れを鑑みるとコミュニティ投稿欄およびそのコメント欄にはリンクを貼ることができなくなる日がくるかもしれません。
ただしすべてのリンクがまったく貼れなくなるということは可能性としては低いのではないか?これはあくまでも予想であって外れたとしてもなんら責任負いかねますが、コミュニティ投稿にいきなり、「リンク張るのは全部だめ」とはならないと思います。
Youtube自らがこのコミュニティ投稿を使って文字通り視聴者とのコミュニケーション、アンケート、宣伝したい商品をアピールしましょうと捉えているからです。いきなり全部だめにすると多くの方面から反発が予想されます。
じゃあYoutubeはどうすればいいかというといわゆるブラックリスト型のリンク規制を張ってくると思います。例えばFANZAや大手出会い系などの有名どころはブラックリストにいれてそれに係るURLを貼った場合のみ、更新をしてもリンクに反映させないという方法です。短縮URLにしても逃れられません。その代わりそれ以外のやつは全部OKですよというスタンスになるかと思います。この辺りが落としどころだと思う・・・すべてはYoutube様次第。
YouTube側の相次ぐ規制について(補足)
コミュニティ投稿への規制は強まるばかりです。今度発売する有料NOTEでは外部リンクのTIPSが載っております。このやり方をマスターすれば仮に完ぺきではないのでしょうがそうそう警告を貰う事はないと思っております。ブラックリスト型の楽なところはXやインスタなどの大手SNSやAmazonなどの健全なアフィリンクは問題ないので、まずは手っ取り早い簡単なアダ〇トサイトだけブラックリストに入れる方法をしてくるかなと。
誤爆が多そうですがブラックリストに入れてしまえばビットリーなどの短縮URLでも更新しても即座にエラーを返すことができます。
スパム・欺瞞・(エロ)が目に余ってきたYoutubeにできる有効な策はそういった輩に「変なサイトはリンクすら入れさせないこと!」これが今のYouTubeにできる最大の防衛策となります。
まあそうなったとしてもアダフィなサイトにリンクを貼ることもできそうではありますが、少し手間のかかる工夫と技術を要することになりますし、やったとしてもまた対策されるだけの不毛な戦いになるでしょう。
日々これ検証が大事な分野ですね、身を切って学んでこのNOTEで共有出来たら幸いです。