
私の彼氏は凄いぞ!スパイダーマン
え?彼氏?そんなのいないでしょ!ということで彼氏とはこのまえ買った車のことです(笑)。
名前は458号!(仮称)、スパイダーマンとは車名のスパイダーからで、いわゆるオープンモデルにたいしてフェラーリはスパイダーという呼称を使っているようです。特別モデルなるとアペルタ。ちなみにアペルタはイタリア語で「開く」という意味らしいです。どうでもよいですがイタリアっていちいち、おしゃれなんですよね。
白色=ヴィアンコアヴス
赤色=ロッソコルサ
黒色=ネロ
青色=ブルーツールドフランス
て感じです。青色なんて普通にブルーと言わないところが憎いですね。
全然走らない車は車と言えるのか?

X(旧Twitter)でも呟いたんだけどこの458スパイダーを購入した時点ですでに10年落ちの中古車です。でも総走行距離は5,050kmと低走行なのは良いのですが、1年で500kmしか走っていないことになる・・・それって車としてどうなんだと思いつつも(乗らなさすぎても車に良くない)わたしは納車してまだ一週間くらいなのに早くも300km走っています。
フェラーリは走行距離が増えれば増えるほどリセールバリューが悪くなるらしいですが、乗りたい気持ちを我慢するのもなんのために苦労して買ったのかわからなくなるしストレスなので私はガンガンと走りたいと思います。
フェラーリ458の燃費はリッター5km

ちなみに458の燃費はリッター5kmとめちゃ悪いです。すでに2回給油して2万円くらい。お金はよいけど給油するのが面倒ではあります。特に、渋滞にはまってしまったときや、セミオートマモードにしてアクセルと強く踏むような運転をするともっと悪くなりそうです。逆に言えばAUTOモードでひたすら車まかせに走っていればリッター6kmくらいはいきそうな感じですね。
フェラーリの車両保険

4,000万円以上で購入したこの車、ぶつけてしまったら車が壊れる前に私がショック死しそうなので車両保険にも加入しております。免責目いっぱいつけても、18歳、等級一番下からスタート、スポーツカーという三重区の属性で年額120万円の切り捨てです(涙)もっと安くする方法はあるのでしょうか・・・?
458号の良いところ
ゆりなの家は車もあって、普通のコンパクトカーで実用面が高い車をずっと乗ってきております(わたしは、母が選んで買っている車が大好きです。思い出が詰まっていますからね!)。
それと比べるのはあれですが、458はとーーーってもエンジン音が良い。乾いた音、粒のそろった旋律といえばよいのでしょうか?Xでは動画を張り付けられるので詳しくはそこで聞いてみてほしいのですが、とにかく音が良い。フェラーリにカーオーディオはいらない!なぜならエンジンの音が最大の音楽だからだ!とはモータージャーナリストが言っていましたが乗ってみてはじめてその意味がわかりました。
音はもちろん大好きですが、エクステリアも大好きです。ボタン一つで15秒ほどでクーペスタイルからオープンスタイルのスパイダーに変身します!
日焼けしても良いから風を切りながら音を楽しみながら走れるオープンカーはとても楽しいと思う。
458号のだめなところ
車体のサイズがとにかく大きいこと。2m近くありますがミラーをたたんでも多分2m以上あります。そこでネックとなるのが駐車場です。春から大学生で一人暮らしを考えておりますが同時にもくろんでいるのが
賃貸ではなくいっきに分譲マンションを契約してそこに458をとめるということです。しかし都内マンション駐車場の多くは458号が停められないサイズです。停められそうなサイズがあるマンションはどれも億越えマンションばかりで・・・しんどいですね。マンションのモデルルームにきて駐車場のことばかり聞いてくる変な奴がいたらたぶんそれは私です。ちなみにいまは実家(戸建て)の駐車場に置いてあります。
ドリンクホルダーの底が浅くてあまり使えないとか後ろが見えにくいとか細かいところはありますが良いところの方が多いのですごく気に入っております。
今日はYoutubeやアフィリエイトとは全然関係のない記事ですがみてくれたすべてのひとに感謝です!