![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126377072/rectangle_large_type_2_4e1380155e1541fbf29754a51f82668a.jpeg?width=1200)
天井短縮333G狙いは何Gから狙えるのか
マジハロ8は前回のARTが天井への到達やCZ突破などの【ボーナスを経由しないART】に当選し
そのARTが【ボーナス当選なしのまま終了】した場合は次回天井が333Gに短縮されます
この短縮中は0Gからでも111%以上の期待値がありツッパで打てる事から333Gの短縮の前のART天井から狙って行くことが可能です。
その【ボーナスを経由しないART】の天井を狙って【333Gの短縮天井までツッパ】した場合の期待値を考えてみました。
短縮なしの天井狙いで470G付近から差枚プラスが狙えますが天井恩恵のARTをスルー後の短縮天井までフォローする
という条件で見ると450G付近から打ち出してプラスになりました
なので打ち始めは
0スルーなら450〜
リセット時は390G〜
短縮時は0〜
〜ボーナスでヤメまで
でプラス期待値になります。
期待枚数が大きくない分稼働がダレる事も多くなるかもしれませんがその分安定はすると思うので狙っていきやすい部類の台だと思います。
400G前後を見つけたら一度計算してみてくださいね!
それでは良きスローライフを!