
今日のお酒: 「二兎 愛山」48
今日は、カホン仲間にお薦めしたお酒。
「二兎」という愛知のお酒です。
愛知というと「醸し人九平次」や「長珍」がありますね。
飲んだ感想を「ほんのり甘くて芳醇」と伝えてくれました。
「愛山」というお米の甘みが良い感じなのですかね。
「48」というのは精米具合で、48%「まで」削ります。
この「二兎」ですけど、マガジンのヘッダー画像にも、
緑色のラベル、お米が「出羽燦々」のものが並んでいます。
ちょうどさかや栗原さんが載せているので、リンクを(↓)。
ところで、今、興味があるのは、もう一つの方。
雄町55 (同じく精米度55%) の「おりがらみ」。
ラベルも"Sparkling"の文字がお洒落です(↓リンク)。
実は「おりがらみ」になると、「甘味」が気になることが多く、
これがどれぐらいの仕上がりになっているのか…。
今、試飲会が無いのが残念です。。。