アメリカで透明人間になった話
こんばんは🌙 優里子(ゆりこ)です。
今日はタイトルにある通り、【アメリカでまたまた透明人間になってしまった話】について書きます。
初投稿の記事にも少し書いたのですが、
実は1週間ほど前の12月16日〜23日まで、以前留学していたアメリカのシアトルに遊びに行ってたわけですが、ここで書く話はその滞在中に起きた事件の話です。
アメリカに留学経験のある方であれば、このタイトルだけで大体どんなことかは予想がつくかと思います。
ざっくり状況を説明させてください。
帰国前夜、仲の良いローカルの友人が最後のディナーに行こうよ!と誘ってくれたのでみんなでディナーに行くことになりました。
誘ってくれた友人と、私がとても仲の良い中国人の女の子とその彼氏、そして私が知らない友人が2人で計6人でのディナーでした。
私以外の5人はもともと非常に仲が良いので、話は私の知らないトピックや人物の話へ、、、、
それ以外にも私が帰ってからの日程でパーティーする話や、イベントの話で私は会話についていけず状態。
その後私がついていける話に戻ったものの、私が発言することはほぼなし。
そこの店で私が発言したことといえば、商品の注文と、日本からシアトルに来るチケットの値段の話くらい(しかも一桁言い間違えてみんなに爆笑されるww)
『はぁ今日初めて私に会った2人は、絶対私のことTypical Japanese Shy Girlと思ってるだろうな』と思って落ち込んでると、もっと落ち込むことが起きました。
みんなである話題について盛り上がっていると、私の真隣に座っていたアメリカ歴4年くらいの留学生の男の子が、その話題に関連する写真をスマホでみんなに見せました。
が、私の向かいの友人2人は見せているのに、私には一切見せてくれなかった!!!!
【いや完全に私透明人間扱いされてるやーーーーーーん】
とあまりにショックで、久々にここまで落ち込みました。
そう、アメリカでは「発言しない奴は透明人間扱い(その場にいないものと)されるんです。」
私の隣に座っていた男の子が意地悪だとか、私のこと嫌いだとかそういう話ではなくて、会話に入ってこない人はいないも同然な文化なんですね。
その後みんなでタピオカの店に行ったものの、携帯の画面を見せてもらえなかったことが悲しすぎて笑、なかなか気持ちを切り替えれず、私はだんまりでした(頑張って3回くらいその男の子には話しかけました)
このことで何がショックだったかって
【留学前の自分に一瞬で戻ってしまった気がしたから】なんです。
留学を通して私が成長したことのトップ3の中に、【積極性やフレンドリーさ】というものがありました。
自分が非常に成長したと思っていた部分が、一瞬でゼロに戻ってしまった気がしたのがショッキングだったんですね。
留学開始当初は、数え切れないくらい『いないもの』として扱われてきました。
でも留学中盤からは『なんでもいいから発言してみよう』という精神を身につけて、拙い英語でも、文法がぐちゃぐちゃでも、トピックが全然違っても『ひとまず声を出してみる』ということができるようになって、
団体で話していても積極的に会話に突っ込んで行ったり、初対面の人にどんどんと質問したりができていたんです。
例えば、以前(留学中)の私であれば、上記のディナーの状況で
話してみたい初対面の人が自分の席から遠くにいたとしても、
『みんなの会話を妨げてしまわないかな?』『席が離れてて距離があるのに話しかけたら下品かな』とか気にしないで、
大声を張り上げてその人に話しかけたりできてたんです。
みんなが私の知らない人物の話で盛り上がっている状況でもそう。
『誰それ?』『どこ大?』『写真見せてよ』
などなんでもいいから、自分もみんなが話してるトピックについて知ろうとして、質問できてたんです。
それができなかった結果が【透明人間】
留学前の振り出しに戻ってしまったような気がして本当にショックでしたが、
友人や先輩に話すうちにこの状況を『まぁそういう日もあるよね』とかなりポジティブに捉えられるようになりました。
でも『シアトルからの帰国前夜にこの事件が起きたのにも意味があると思うんです』
これから『日本に帰って生活していく上で意識していくべきこと』や、はたまた『このまま日本で就職していいのか?』『また昔の自分(留学前)に戻らない?』と今後の自身の取り組みや、生活の仕方を考えさせてくれるきっかけになってくれたのです。
むしろ透明人間扱いしてくれてありがと笑
(ちなみに携帯見せてくれなかった男の子は本当にいい子なので悪しからず。海外就職の件で連絡をしたら、色々と丁寧に教えてくれました。)
最後の最後にショックで大泣きしたけど
Overallは楽しい旅行でした;)
読んでくださった方、ありがとうございます。
明日も素敵な1日になりますように;)
おやすみなさい🌙
優里子(ゆりこ)