カップ焼きそばに殺されない
※エッセイ文体でカップ焼きそばの作り方を書いた文章です。
カップ焼きそば、というものを、あなたはご存知でいらっしゃるでしょうか。
焼きそばなのにカップ? とお思いになるかもしれません。私もはじめは、こう思ったものです。
「カップじゃなくてパックじゃない?」
だけどね、そんな思い込みにとらわれなくてもいい。世界はいつも、私が知るより広いの。テキ屋の皆さんがプラスチックパックに入れて売るあれだけが、焼きそばとは限らないのよね。具体名を挙げてみましょうか。
・ペヤング
・UFO
・一平ちゃん
ほら! イメージが湧いてきたでしょう? 実は、こうしたインスタント麺の総称を、専門用語で「カップ焼きそば」というのです。でも、それはあくまで言葉の上の分類にすぎません。全てのカップ焼きそばにその自認があるとは限らないし、上記に挙げた以外にも様々な分類が存在します。フランスでは、ヌイユ・アンスタンタネ(nouille instantanée)と呼ぶこともあるんですよ。
そうそう、作り方の説明をしなくちゃね!
1.熱湯を入れる。
2.お湯をシンクに捨てる。
3.ソースを絡める。
これだけです。私はいつも、からしマヨネーズで好きな人の顔を描くのよ。うふふ。まあ、どうせ混ぜちゃうんだけどね。
人は、知らないものを恐れるものです。やってみるまでは、「怖い」「難しそう」「シンクがボンってなったらどうしよう」ってお思いになるかもしれません。けれど、あなたには、食欲がある。作る自由を、食べる権利を、どうか手離さないでいてくださいね。
◆
元ネタの本:
こういう文体で2014年から200本以上書いているcakes連載エッセイ:
よろしくお願いします。頑張って文豪になりたい。
いいなと思ったら応援しよう!
応援していただけるの、とってもありがたいです。サポートくださった方にはお礼のメッセージをお送りしています。使い道はご報告の上で、資料の購入や取材の旅費にあて、なにかの作品の形でお返しします。