
DAY55: 手作り媒染液をついに仕込んだ!
こんにちわ! きくちゆりです!
本日は、ついに!
媒染液(天然染料を布に定着させるのを手伝う金属由来の液体)を手作りしてしまいまし
ほんとうは、
手作り媒染液とか、、
もっともっと上級者の染めに慣れた人が、プラスアルファでやる事でしょ!?
今は市販の媒染液で精一杯ですよ。
と思っていたのですが。。。
先日、友達が、
サビサビのオイル缶みたいなのを海で拾ってきていて、
中に水とか入ってないと思ったのですが、
チョロチョロ〜って赤い鉄錆液が出てくる!?
"わ!!!ちょっと待ってぇ〜!
それ、もったいない〜!!!"
て気づいたら叫んでいました!
残りの僅かな鉄液を瓶に入れて貰ったけれど、
雀の涙ほど!w
哀れんでくれた、お友達が、
とりあえず水を足してくれて、
その辺にあった鉄クズをめぐんでくれました。
ありがたや♡
こうなったら、媒染液作るでしょ!
ふとした事がきっかけで、
一歩前に進むものだなぁ〜なんて思った。
重い腰があがって、
背中を押してもらえた気分!
ありがとう!
さて、
お友達のところから拝借した鉄はこれくらい
ちょっとまだ足りません。
なので、いつもお世話になっている方で、
絶対家に鉄クズありそうですよね?
という方が居られまして、
さっそく伺ってみたら、
くれました!!!嬉泣!
しかも、瓶に入るサイズにカットまでしてくださいました!!
最高です!!
ありがとうございます!!!
これでセット完了!!
1週間ほど待ってみます♪
どんどん、液体が赤茶色になってくるはずです!
イマココ
ぷくぷく泡が出てます♡
かわいい♡
市販のよりも、もしかしたら不純物が混ざっているかもしれない?ので、
アンダーウェアには使えるかは、要検討ですが、
これを使ってみるのが大変楽しみです♪
わくわく〜♡
ドキドキ〜♡
うっれっしい〜な〜♡
本日も、お読みくださりありがとうございました!
dye!dye!
\\\\\\\\\\\\\
きくちゆり profile
刺繍や革でモノヅクリをしていますが、
2020年より、染め(草木染め&バンドルダイ) にハマり、日々実験してます。
合わせてアンダーウェア作りにも挑戦中。
染めとアンダーウェア作りを、
こちらのnoteに記録しております。
自然豊かな高知県在住。
京都生まれ、兵庫県西宮市育ち。
丑年の山羊座。射手座も強め。
動物占いはオオカミ。
IGやってます
https://instagram.com/haibi_textilework
普段のモノヅクリも活動中です