ゆりこ、バンコク行きZIP AIRに乗ってみる!〜乗ってみたら快適だった!〜
ZIP AIRの乗り心地をご紹介します!
🛫成田ーバンコクへ〜!(2021年2月末時点)
まず、乗り込みます。座席はこんな感じ↓乗客3名。CA4名?というおもてなし。
さてさて長旅のお供、
機内販売、お食事メニューはこちらです↓
どのようにお買い物をするのかというと・・・・
機内でフリーwifiに接続します。
そうすると、上記のメニューが並ぶ機内サービス画面が出てくるので商品を選びます。あとはお支払いをしてCAさんが座席に持ってきてくださるのを待つだけです。
↓こちらは事前予約でオーダーした千葉県産”元気豚”のヒレカツ丼です。ご飯がべちゃ〜〜〜っとしたおかゆに近い柔らかさ、べとぉ〜とした食感をしておりました。
ヒレカツがサクサクか?それらの食感はご覧の通りありません。機内で食事を摂れるということに感謝しながらいただきました🤗
感想としては私は満足でした!
というのも、機内wifiを使って日本にいる家族、友人やタイにいる夫にタイムリーにLINEで連絡を取れていたからです。
機内販売も非常にスムーズで簡単でした♪(もう今の時代,空港で「バイバイ!もう飛行機に乗っちゃったから連絡はついてからだね、淋しい😭」とかはないですねw ずーっとLINEできますもん笑
とはいえ、当初は「wifi接続したけど機内サービスの画面ってどこだろう(*_*)?」と戸惑った私。。。
スマホと見つめ合っていた私にCAさんが声をかけてくださり丁寧に説明くださったこと、LCCなので特にCAの方から声をかけていただくなど期待をしていないしそういうものだと心得ていたのですが、助けていただけて嬉しかったです^ ^
お値段も安いし、コロナが落ち着いたらこれからはZIP AIRで旅を楽しみたいな〜と思います✨
note不慣れなので読みにくい内容でしたが最後までお読みいただきありがとうございました!
少しでもご参考になれば幸いです(^ ^)
#タイ #海外生活#飛行機#zipair#Zip Air#タイ渡航#バンコク