【洗濯のプチストレス解消】アリエールのジェルボールがおすすめな理由
先日、ライター組合に入会しました!早速、受講講座を実践してみます。
※サンプル記事です。
※商品をPRしていますが、アフィリエイト広告ではありません。
「液体洗剤量るのめんどくさい...」
「洗剤の量ってこれくらいで合ってるの...?」
「液体洗剤またこぼした...」
このようなお悩みを持つアナタにおすすめなのが、アリエールの洗濯用洗剤「ジェルボール」です。
この記事では、
・アリエールのジェルボールとは何か
・ジェルボールがおすすめな理由
などを実体験を交えてご紹介します。
私はかなり面倒くさがり屋で、アリエールのジェルボールに出会ったことで洗濯物のストレスから解放されました。
ちょっとしたストレスかもしれませんが、ズボラな私にとってはかなり大発見でした。
同じように洗濯物のちょっとしたストレスを抱えている方は、参考にしてみてください。
アリエール洗濯用洗剤「ジェルボール」とは?
ジェルボールとは洗浄成分をフィルムに包んだ、洗剤の軽量の手間がかからない洗剤です。
フィルムに包まれたジェルボールを1個洗濯機に入れるだけで準備が完了する便利な洗剤です。
また、洗浄力が高いのも特徴です。従来の液体洗剤の成分は70%が水分で洗浄成分は30%しかありません。一方、ジェルボールは洗浄成分が90%も含まれていることから高い洗浄力を発揮します。
アリエールのジェルボールには様々なラインナップがあります。
アリエール ジェルボール
アリエール ジェルボール部屋干し用
アリエール プロクリーン ジェルボール
アリエール ジェルボール 備考タイプ
縦型の洗濯機だけでなく、ドラム式洗濯機にも使用できます。
アリエール ジェルボールがおすすめな理由
アリエールのジェルボールがおすすめな理由は主に3つあります。
計量の手間がかからない
洗濯機が汚れない
洗濯クリーナーのカビ対策ができる
それぞれ詳しく説明します。
①計量の手間がかからない
私は根っからの面倒くさがり屋で、ジェルボールを購入するまでは洗剤の計量は適当にしていました。
なぜかというと、自分の洗濯物の量が何kgかどうかなんて分からないにもかかわらず、液体洗剤の裏面に書いてある量の目安は洗濯物の重さ(kg)やリットルになっているからです。
ズボラな私は洗濯物の量が多いときは2杯、少ない時は1杯など自分なりのルールを作っていました。
その点、ジェルボールは袋から1個取り出して洗濯物を入れる前に洗濯機の中に放り込むだけなので計量などで悩む必要もなくなりストレスが解消されました。
②洗濯機が汚れない
液体洗剤や粉末洗剤を使うと、洗濯機の注ぎ口に洗剤を入れている途中でこぼれたりするなど、汚れることがあります。
汚れたらティッシュですぐに拭けばいいですが、面倒くさがりの私は放置します。
放置すると日に日に注ぎ口の周りがベトベトし始め、さらに掃除が大変になります。
その点、ジェルボールなら洗剤がフィルムに包まれているため洗濯機が汚れる心配はありません。
③洗濯クリーナーのカビ対策ができる
洗濯機を使っていると、定期的にメンテナンスランプが光ります。
ランプが光ったら洗濯槽クリーナーで洗濯機自体をキレイにする必要があります。
この場合、洗濯槽クリーナーを買って洗濯機の説明書を読んで洗濯機を掃除するという段階が生じます。
その点、ジェルボールなら洗濯槽クリーナーなしでカビ対策ができるため洗濯槽を掃除する頻度がかなり少なくなります。
以上のことから、ズボラな人にはアリエールのジェルボールをおすすめします!
ジェルボールはアリエールだけでなく、他の会社でも販売されています。好みに合わせてチェックしてみてください。
【まとめ】洗濯にプチストレスを感じている人は1度でいいからジェルボールを使ってみよう!
アリエールのジェルボールはドラッグストアだけでなく、スーパーやコンビニでも購入することができます。
気軽に手に入れることができるので、ぜひこの便利さを体感してみてください!
改めて、アリエールのジェルボールがおすすめな理由は以下の3つです。
計量の手間がかからない
洗濯機が汚れない
洗濯クリーナーのカビ対策ができる
洗濯物のプチストレスから解放されたい人は、ぜひアリエールのジェルボールを使ってみてください!
▼おすすめジェルボールはこちら
▼大容量はこちら
▼公式サイトはこちら