レッスン情報<<シニア犬との暮らし>>うちのコが可愛くて仕方ないという方へ
前回、綴りました、レッスンの情報でございます。
場所は横浜市あざみ野にあります「工藤建設株式会社」さまの別邸はないえです。https://www.florence-garden.com
レッスンと堅苦しいイメージを持たれやすいですが、資料をもとにしながら
ざっくばらんに進めていきます。途中お茶・おやつ休憩を設けているのですが、(感染症対策に十分配慮しながら)ほっと一息ついて頂いたり、ご参加の皆様との情報交換に充てて頂いたり、ワタクシ講師になんでもご相談頂けたりと、かなり有用な時間だと思います!
そして、後半の学びと、その日のおさらい・ゆりかごのレシピの説明とプレゼントで締めくくります。
(トップイメージ画像は、感染症が蔓延するなんてことを予想だにしなかった頃のレッスンの模様です。)
さて、レッスンの詳細をご紹介致します
初めましての方/お一人でのご参加/リピーターの方 大歓迎です。
テーマは“シニア犬との暮らし“人の数倍の速度で歳を重ねていく大切な愛犬。小型犬では7歳前後がシニアの入り口と言われています。犬の7歳を人間の年齢に換算すると45歳前後です。人も45歳頃には、若い頃にはなかった不具合が起きたり、食生活・環境・生活習慣の見直しが必要になる頃です。
実は、愛犬にも同じ変化が心身に起こっていますので、それに見合った、見直しが必要です。
犬のライフスパンが伸びて嬉しい反面、犬にとっては犬生のほぼ半分 ないしは半分以上をシニアとして生きることになります。いかに健やかに、緩やかにシニア期を謳歌してもらうかが重要となってくるのです。
そう、大切な愛犬の犬生の質は、私たち保護者にかかっています。
シニア期の問題は、外から見ただけでは分からないことも多く「シニア期(加齢による)の問題」と「病気」の区別はとても難しいのです。今回のレッスンでは、ウェブ上の情報に流されることなく、自己判断することなく、愛犬が健やかにシニア期を送れるように、保護者としてできることを具体的に学んで行きます。
そして、皆様で、シニア期を健やかに楽しく暮らす工夫のシェアもして行きます。
「歳だから仕方ないよね」では、愛犬という尊い存在を守ることはできません。1人で抱え込んだり、ウェブ上の情報や繋がりで判断することはしないで、ゆりかごのレッスンの場にお越しくださいませ。
保護者として、デトックスと覚醒の時間となりますように、レッスンを進めます。
□日時:10月23日(日) 13:30~16:30(間に休憩をはさみます)
□場所:横浜市あざみ野
工藤建設株式会社(フローレンスガーデン1階 別館:はないえ)
□受講料:5500円(教材費・材料費・税込)
*当日、お持ちくださいませ。
☆お友達ご紹介割引制度
⭐︎初回ご参加割引制度
⭐︎協会員割引制度がございます。
ぜひご活用ください。(いずれも20%OFFの4400円です)
□持ち物:筆記用具、お土産お持ち帰り用の保冷バッグと保冷剤
□マスクの着用をお願いしています(ご受講者さま用のあおもり愛サージカルマスクをご用意しております)
□定員10名
□レシピとメニュー:キャロットケーキ(仮)
(*あらかじめ、ご用意しておいたものをお渡しします)
□ゆりかご出張販売も行います(衛生用品関係や、多種ではありませんが、デリ・おやつをいくつかお持ちします)
<このような方におすすめの内容です>
犬を愛しているすべての方
□現在、愛犬と暮らしている方
□シニア期の愛犬さんと暮らしている方
□まだ、シニアではないけれど予習しておきたい方
□これからお迎えしようか検討中の方
犬を愛している方であれば、どなたでもお待ちしております。
<レッスンで具体的に学べること>
・愛犬を観察するポイント
・シニア期に気をつけるポイント
・シニア期に気をつけたい疾患
・病院へのかかり方
・シニア期の心の変化
・介護に役立つグッズ・アイデアなど最新の情報をもとに、お役に立てていただけることをお伝えいたします。
<講師より>
“あの日、あの時、胸に抱いた“ わがコは、あっという間に自分の年齢をも通り越して行きます。
シニアになると、これまで難なく出来ていたいたことがスムーズに出来なくなったり、マイルールが増えたり、食の好みが変わったり・・・いろいろな変化がありますが、ゆりかごは「シニア期はありがとうを交換する時間」と考えています。シニア期は本当に「共に在ること」が尊い時間です。
多くの愛と気づきと学びをくれる愛犬に、尊厳を損ねることなくシニア期を過ごしてもらうのは、保護者として当然なのではないかと思います。
本当に本当に、役立つ内容をお伝えします。
みなさまで、ゆったりとした時間を過ごしながら、ゆりかごのレッスンで、愛犬の幸せな犬生の実現に向けて学べたら幸いです。
□受講料:5500円(教材費・材料費・税込)
*当日、お持ちくださいませ。
☆お友達ご紹介割引制度
⭐︎初回ご参加割引制度
⭐︎協会員割引制度がございます。
ぜひご活用ください。(いずれも20%OFFの4400円です)
□持ち物:筆記用具、お土産お持ち帰り用の保冷バッグと保冷剤
□マスクの着用をお願いしています(ご受講者さま用のあおもり愛サージカルマスクをご用意しております)
□定員10名
□レシピとメニュー:キャロットケーキ(仮)(*あらかじめ、ご用意しておいたものをお渡しします)
□ゆりかご出張販売も行います(衛生用品関係や、多種ではありませんが、デリ・おやつをいくつかお持ちします)
最新の情報をもとに、お役に立てていただけることをお伝えいたします。
ピンと来た方は是非ご連絡くださいませ。今後、ゆりかごのレッスンの中でシニアについてのトピックは今回以降設けておりません。
この情報がご必要な方へ、そして学びのチャンスが届きますように。
初めましてや、お一人でのご参加、性別問わず、ご遠慮なくご連絡頂ければ幸いです。
ちなみに、ワタクシ ゆりかご潤子の夢(実現すると決めた夢)は
しずくと凪を宇宙一、可愛くて幸せで健やかなおばあちゃんとおじいちゃんにして、たくさんたくさんお世話をすることです。
犬は魂の片割れ
ゆりかご潤子(ゆりかご)
インスタグラム:yurikago223