【4日目】伊勢市クリエイターズワーケーション
4日目。
本日は志摩市にある、天の岩戸へ向かいました。
踊りの参考になればいいなと楽しみにしていました。
伊勢市駅からバスで15分、最寄りのバス停(天の岩戸口)から目的地までは歩いて25分ほど。
歩くのは好きなので苦ではありませんでした。
空気が気持ちいい。
天照大御神が隠れた岩穴。キリッとした雰囲気。
何か大きなエネルギーを受けて帰りました。
日本の名水と言われているようにとてもお水が綺麗でした。
バス停に戻ると次に来るバスは1時間後。
まあ、本でも読んで待ってようと思っていたら5分後に来ました。ラッキー。
宿に戻りました。
少し歩いてキッチンクックさんへ。
こちらは地元のソウルフードとのことです。
カツカレーが有名みたいですが、胃もたれが心配だったので普通のにしました。
ドライカレーにカレーのルゥがついてきました。
おいしいかったです。
午後は伊勢神宮外宮。
もう、本当好き。朝も好きだけど、夕方も好き。
心がととのう。
5日目は伊勢市を出て、友人が住んでる多気町へ。
つづく。