![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159568954/rectangle_large_type_2_b8bef13c93449f9c465a818f4922cba5.jpeg?width=1200)
自己紹介
こんにちは!
UNO DESIGNのYURIKAです。
Dress salon ituwaでコーディネーターをしています。
プロフィール
埼玉県生まれ。
外国語専門学校を卒業後、新卒で航空会社に入社。
2020年から憧れだったブライダル企業に飛び込み、
ドレスコーディネータとなり今年で6年目を迎えます。
前職は、羽田空港の地上スタッフとして働いていました。
そこでは、頻繁に飛行機を利用するビジネスマンや
生後間もない赤ちゃんからお年寄りの幅広い年齢のお客様との
素敵な出会いが沢山あり、、本当に刺激的な毎日を過ごしました。
この経験があったからこそ、人との出会いを大切にできる仕事が心から魅力的だと思えますしそんな仕事を今も続けているのだと思います。
ブライダル業界に興味を持ったきっかけ
実は、ブライダルのお仕事に興味を持ったのは
専門学校時代の頃でした。
周りの仲間たちがそれぞれ大きな目標や夢を持ち、
具体的に「この企業に入りたい!!」と話すクラスメイトがいたり、
志を高く持って学ぶ環境の中で私も常に、
そんな周りのみんなについて行かないと!と必死だったように思います。
就職活動は当時猛勉強していた英語を生かして働くことの出来る
企業を中心に探していましたが、担任だった先生の後押しもあり
元々興味のあったブライダル関係の企業も受けていました。
そんな中、面接に行ったある企業の人事担当の女性の方がとっても
素敵な人柄で、今でも鮮明に覚えている程かなり印象に残りました。
(この時のエピソードはまた機会があればお話させてください!!)
色々お話をさせていただき、
私もこんな素敵な女性になりたい!ざっくりですがそんな風に思ったことが
ブライダル業界を志す大きなきっかけになりました。
その後、複数受けた企業の中で最終的にご縁があった航空会社に入社しましたが、
社会人として経験を積み、必ずまた何年後かにブライダルの世界にも挑戦してみよう!と思いました。
そして数年後、テイクアンドギヴニーズ(ドレスショップMIRRORMIRROR)に
入社。ドレスコーディネーターとしての経験を経て現在に至ります。
人との出会いは、"自分を素敵な所へ連れて行ってくれるきっかけ"と
私は思っています!
実際にあの時の出会いがなければ今の自分は居ないし、
今までの人生の中で出会った人たち
一人一人とのご縁は私の人生にとって大切な意味をもっています。
ウェディングドレスのご案内を通して沢山の人と出会うこと、
誰かにとっての新たな世界に導くこと、そして導かれること。
そんな事を大事にしながら、、
楽しみながらドレスコーディネーターとして歩んでいけたらいいなと思っています。
今後はドレスコーディネーターのお仕事をしていて感じていることや、
お客様との素敵なエピソードなども綴りたいと考えています。
是非たくさんの方に見ていただけたら嬉しいです!
また、アドバイスや質問などあればお待ちしております。