
Photo by
yokoito_illust
マンモグラフィーと超音波ならどっち??
乳がん検診、毎年受けていますが、今年初めて引っかかりました。。。
すごいびっくりして怖かった・・・。D2の精密検査という文字。
毎年スゴーーーい嫌だけどマンモグラフィーをします。ベターーーっておっぱい潰されるヤツです。
で、今年は研修の方も一緒にいいですか?なんて言われて、どーぞどーぞと研修の方も参加していただきましたが、なんと初めて検査結果が悪く、超音波検査をしてくださいとのことで、超音波検査してきました。
超音波、めっちゃいい!!!
なんでこれ初めから超音波じゃないの??
ってことで、仲良くさせていただいてる女医さんと久々に話す機会がありました。
『三次さん、乳がん検診率を高めるのに、マンモグラフィーみんなやってるじゃない?』
心の声の私「それで引っ掛かったなー」
『マンモグラフィーではなくて超音波検診ならみんな検診率上がると思うのよね!』
私「わたし、超音波がいいです!」
『そうでしょう??今、マンモしか選べなくて、マンモ引っ掛かったら、超音波なんだけど、先に超音波してから、超音波が引っ掛かったらマンモという選択できれば、乳がんの検診率が上がると思うのよね!』
私「!!!!!」
めっちゃそう思う。
私がそうだから。
次回、触診だけでマンモはやりたくないなー。2年に1回でいいかなー。なんて思ってたことが見透かされていたように感じた。
超音波検査が選べるのであれば、乳がん検診に行こうと思う人は多いのかしら。
次の議会での質問しよう。
早期発見。早期治療が大切。
いいなと思ったら応援しよう!
