11月にフィリピンに語学留学に行きます!(一緒に行く人募集中!)
英語が出来なさすぎるので、11月にフィリピンに語学留学に行きます!
何か注意事項などあったら教えてください。
さらに、一緒に行ってくれる人もゆるく募集中です。直前の募集ですみません。学校に確認したところ、まだ全然大丈夫らしい。
【一緒に行く人募集中】
一人で行くのが寂しいため、フィリピン語学留学一緒に行ってくれる人募集中です!
11月5日〜11月18日バギオ(二週間から)
BECI シティキャンパス
※お申し込みの際は確実に一緒になるように備考欄に「鈴木柚里絵」と書いてください!
11月18日〜12月2日セブ
B'Cebu (API BECI セブキャンパス)
2023年7月17日開校
門限23時
毎週土曜日に学校主催のアクティビティ
入学1週目の水曜日アカデミックコーディネーターとのカウンセング
住所:Angasil Corner, Kasinto St., Mactan, Lapu-Lapu City, Cebu
セブ空港より車で約20分大型複合施設 「Mactan Newtown」 まで車で約3分
鈴木と一緒にセブでの英語留学(一週間から)に興味ある方はメールでお問い合わせください。
検討中からで大丈夫です。
yuriehiyoko@gmail.comに件名「フィリピン留学」で連絡ください。zoomとかで相談しましょう。
【費用】
往復航空券
学費
海外旅行保険
休日のご飯など
【行く目的】
メインは圧倒的に英語の勉強。アメリカ、イギリス、カナダなどに比べてフィリピンは安くスパルタで英語が勉強できる。
ちょっとは観光楽しむ。
留学の様子を動画にしたい。(初めての留学です。)
タガログ語のフィリピンSNSを作りたい。SIMを手に入れる。
【SNSの目標】
週一本5分以上の長尺YouTube動画を作る(日本語英語)
毎日日本語ショート動画を作る(TikTok、Instagram: yuriehiyokobooks)
フィリピン向けタガログ語ショート動画を週2本作る
【その他の目標】
毎日筋トレとストレッチをする
【動画案】
【やること】
バギオ
MMA道場に参加
買い物(アクセサリー)
Baguioで人気の 2 つの公園:Burnham ParkとCamp John Hay
セブ
レチョン(ローストブタ)、アドボ(しょうゆベース食べ物)、シニガンスープ(酸っぱいスープ)
【持ち物】
パスポート
航空券(往復。入国の際に復路便のチケット必要)
海外旅行保険(歯科あり)
入学許可証コピー
パスポートを2枚紙にコピーしておく
スマホにGrabを入れておく
現金(3箇所くらいに分散)
クレカ2枚目
荷物用チェーン
変圧器・変換プラグ
モバイルバッテリー
圧力靴下、アイマスクなどの飛行機用品
文房具
フィリピン用スマホ(最悪盗まれてもいいやつ)
水着
軽いスリッパ(部屋用)
ウェットティッシュ
虫除け(体用スプレー、部屋用スプレー、ゴキブリホイホイ、部屋につるすやつ)
ムヒ
お腹の薬(整腸剤)
水筒
生理用品
綿棒
メガネ
1Dayコンタクト
メイク落とし
洗顔
メイク用品
目薬
皮膚保湿剤
歯ブラシ
日焼け止め(塗るタイプ、スプレータイプ)
サングラス
綴じれるお出かけバッグ(捨ててもいいやつ、まあ現地でも)
捨ててもいい帽子
捨ててもいい服2、3着?
捨ててもいい下着
バギオは寒いので羽織れるもの
戻ったら12月なので暖かい服
タオル
iPad
イヤホン
サポーター
手ブレ防止自撮り棒(セブでの街使用は禁止)
捨てていい忍者服白スパッツ(動画用)
ゴム製手裏剣
スマホ用マイク
先生たちへのお土産(カリカリ梅が最強らしい)
【持っていかないもの】
PC
単語帳入っているiPhone
シャンプーリンス
Insta360
【現地で買うもの】
服
サンダル(シャワー用、部屋用)
シャンプーリンスボディソープ
虫除けスプレー
ティッシュ(初日に学校から支給されるらしい)
【注意事項】
フィリピンは入国してからビザをとるので、事前のビザの準備の必要がありません。
狂犬病ワクチン(数ヶ月かかるから間に合わない?)
【学校の様子】
PR スクールウィズ