
バンクーバー演技留学日記-11日目
最近1週間くらい寝こんでいたのでここ数日は元気でやる気があります。やはり大抵の問題は寝たら解決。
入国に必要な書類の整理、SIMの契約、選択肢とファクターの多すぎる保険の目星をつけ、入寮までの微妙な期間のためのエアビーの選定&予約、部屋見つけるまでの寮の確保、寮のデポジット払い&契約…留学の準備が深夜にさくさくと進みます。(スカイカナダさん本当にありがとう)
次は寮の振り込みと保険の申し込みと日本の携帯休止と区役所。できれば歯医者皮膚科メガネ屋さんも行っておきたい。さらにできればヘアカットも行っておきたい。
家の片付けはあまり進んでない…。最悪できてなくても…とか思っちゃう。
英語の勉強とか現地の映画関係者・インフルエンサー・イベンターへの事前コンタクトとか、完璧にやるのは不可能ですね。完璧主義はやめましょう。入国してから本気出します。とりあえず入国したら前に五ヶ月バンクーバー行ってたときの写真や動画含めて現地のお店やインフルエンサーなどにコラボ投稿させてもらいまくって、バンクーバーで少しでも認知度あげておくと後々いい事ありそうな気がする。バンクーバーはコネ社会だし。自主イベントの集客にも繋がるし。
日本での生活の心残り。アクション教室は楽しすぎる。もっと行きたい。AACさんありがとう。残りの日数可能な限り全部参加したい。
優先順位は低いはずだけど私にとって大事なこと、バンクーバーの友達を鈴木バンクーバー帰国歓迎会(セルフ主催)に誘うことも着々と進んでます。今の所最低2回は開催することになりました。(そんなことをやってる場合でないのでお店の選定などは友達に丸投げしました。)
持ってくコスプレの選定を悩むのも楽しい。(そんな場合じゃない二度目。)一回目の渡航前にもう二度とコスプレしないと思ってかなり捨てちゃったけど、コスプレしてると拙い英語でもやっぱり友達がたくさんできて楽しかった。あと、コスプレ似合ってなくても完成度低くてもディスられないし、誰も体型や人種気にしないから気が楽。
アニメコンベンション(現地のコミケみたいなやつ)にてコスプレでアクションしたら、歩く度にめっちゃ声かけられて嬉しかった!(現地で衣装貸してくれて、イベントへの出演準備全部やってくれて、アクションや蹴りを一生懸命練習してくれたコスプレイヤーに圧倒的感謝。大好き。)
コスプレするならアクロバットや武道やアクションをすることが私の場合必須だから(日本で顔ディスられすぎたトラウマを引きずってて動画で誤魔化したい)キャラクターはそこそこ動いてもいいキャラがいい。今の所、らんま½のらんまちゃんとBLEACHの砕蜂はほぼ決定で、鬼滅の刃の胡蝶しのぶか呪術廻戦の禪院真希を日本で買ってくか、あと進撃の調査兵団衣装を持っていくか検討中。
声優やめるということで現在無職。貯金がすり減るのがストレス。既に何人かのフォロワーさんから映像やゲームの仕事の依頼きてるけど、いきなりそれで食えるはずがないのでカナダ行ったら職探しせねば。
いいなと思ったら応援しよう!
