不予定通り
予定通りに行くことの方が、心も安心できますよね。
これは、特別支援だろうがなんだろうがそうですね。
だからみんなメモするし、手帳に書き込むし、タイムツリーっていう素敵なアプリを使ったりしますよね。
しかし。
予定通りに行くことだけがいいことではない、と今日感じました。
私は、体力に自信がないのわかっているのに、気力と、時間があるというだけでスケジュールを組んでしまって、スケジュールの遂行とともに不安を感じています。
「明日は大丈夫だろうか」と。
そこまで管理するのがスケジュールってのはわかっているんですが、昔からそれは難しい。
多分、これが私の「特性」だと思って付き合っていきます、笑
で、今日は、「不」予定通りに、オンラインレッスン以外はお休みになりまして、
これは、ゴロゴロしながら教材が作れるーーーーーー!ってワクワクしてます。
ど田舎の平屋。
自然風がふわわーーーーーっと眠気を誘発するこの環境。
窓からは緑とサルスベリしか見えない。
せみがいっぱいおしゃべりしてます。
こんな「不」予定通りならたまにはいいね!