(21)明日からUKツアー!
【ヨーロッパLIVEツアー2009】2009-10-29 00:51:54
すっかり朝はワッフルが定番になってしまった今日このごろです(^-^)
いよいよ明日からUKツアーの始まりとなりました。
ベルギーから車で向かう予定です。
えぇ、カー・フェリーでドーバー海峡を渡りますとも!!
メンバー4人中、2人が、船、あんまり得意じゃないんですけど・・・
えぇ、つまり、船酔いする人達なんですけど・・・(^-^;
でもなんだか楽しそうじゃありませんかっ!(笑)
ここ数日は、UKツアーの準備やら、なんやらをして過ごしておりました。
せっかく近所によい景色がいっぱいあるので、
ついでにいろいろ写真を撮ってみたり。
以前、日本で、PDPのアーティスト写真を撮ろうとした時、
バックにレンガがあるといいね~♪
とかいって、レンガの壁を探したけど、全然良いのが見つからなかったのに
ここったら、レンガしかないくらい(笑)
街のセンターのほうへ向かってみたら
こんな素敵な建物が!
ブリュッセルだけじゃなくて、あちこちにあるんだね~。
日本も歴史の長さは全然負けてないけど、建物が紙と木で出来てたし
地震はあるしで、ほとんど残ってないのが残念なとこだよね・・・。
その先に、いかにも地元の商店街風なとこをみつけ
歩いてたら
おもちゃ屋さんの前で釘付けになる
大人3人(笑)
あたしはといえば、ケーキ屋さんに釘付けで・・・
買ってしまいました(笑)
クッキー生地のシュークリームで、外側がチョココーティングです。
中のクリームも2種類あって、
なによりも大きさが、あたしのグーの2倍はある!!!(笑)
ほんっとに美味しいです。
スイーツ好きにはたまらない街です(‐^▽^‐)
家に戻ったらすっかりコックになっている、ドラマーFUTOFUTOが
美味しそうなパスタを作ってくれました♪
見た目だけじゃなくて、まじ、ウマイ!!!
それではここで、ちょっくらFUTOFUTOシェフのメニューをご紹介♪
サラダもいいね~♪
いつのまに、ゆでたまごまで作ってくれたんやろか?
手際の良さに驚きです!!
にゃんこ達も興味あるのかしら?
そして、翌日の夜はなんと!!
カレーライスです!
日本では当たり前のこの風景。
ここでは、ちょっと珍しいみたい。
タイ米みたいな細長いお米と、
一応日本のルーだけど、それにワインやベルギーチョコまで
隠し味に入れたという、この芸の細かさ!(笑)
すんごく美味しくて、みんなでおかわりしながら頂きました♪
シェフ、ありがとう(^人^)
にゃんこもご飯食べてます(笑)
さすがにカレーじゃないけどw
そして今日はUK前の最後のお買い物!
ってことで、今迄行ったことないお店へ向かってみました
狭いと思った街も、歩いてみると意外と広い。
こんな可愛いお家もあったよ!
住みたい!(笑)
トンネルを抜けるとそこは・・・
不思議な食べ物が売ってるお店でした・・・w
「孝冷き春甲邦」って
これ、なぁに?(笑)
お寿司も微妙になんか違う
どうやらここは、冷凍食品のお店だったみたいです。
ひろ~~い店内に、冷凍食品がいっぱいありましたw
今日はあったかくて、寒がりのあたしが
上着脱いだくらいだったよ。
さて、これからUK用の荷造りをして
最終準備をします!
一緒に行くスタッフの人とも最終打ち合わせをせねばなの。
ワクワクですな!w
そういえば、もうすぐハロウィンだね!
あちこちのお家が、かわいく飾り付けしてました。
いいね~♪
かわいいお家が好きなので、
あたしのカメラのフォルダは、お家だらけになってます(笑)
イギリスはどんなおうちなのかしら?
Norwich、London、Exeter、Bristol、Brighton、Hastings、と
知ってる街、知らない街、あちこち行くけど、
今からとっても楽しみです。
スケジュールは過酷だけど(笑)
ベルギーの人達に比べると、イギリスの人達のほうが
そんなに親切でもないって聞いたけど、ほんとかな?
あたし的には英語が通じるだけでも、ありがたい気もするけど
実際はネイティブすぎて、何言ってるかも、あたしの英語も
まったく通じなかったりして(ありえるw
でも、ちゃんとイギリス在住の日本人の連絡先も聞いといた!(笑)
同行するスタッフもたぶんフレンチスピーカーだと思うので、
みんな英語が母国語じゃないけど・・・・
でも、街の看板や、商品の説明が読めるってだけで
すばらしいっっ!!!
だって、ここはぜんぶフランス語で、ぜんぜんわかんないんだも~ん(笑)
今もちょうど、謎なスープを作ってみてます。
あ、簡単なインスタントなんだけど、どうやらカップスープではないらしい。
唯一読めた文字が 「1リットル」 だったので
とりあえず1リットルくらいのお湯で作ってみます!(笑)
ここのありがたいとこは、距離とか、重さとかが、日本と同じ表記なこと。
kmだし、kgだし。
アメリカだと、マイルと、ポンドだから、ぜんぜんわかんなかった(笑)
あ!イギリス行くと、車も日本と同じ、左車線になるんだよね!
でも、船に乗るまではフランスなので、右車線です・・・(笑)
PDPメンバーはみんなヨーロッパ車好きで、
日本でも左ハンドルにも乗ってたので、問題ないと思うけど、
なんだか、こんがらがりそうですw
な~んて、のんびりブログ書いてたら、
そろそろ夕方6時になってきました。
今週から冬時間で1時間戻ったので、
急に日が暮れるのが早くなりました。
6時だと、もうお外はほとんど暗いです。
そいでは、今から準備しま~す!
イギリスへは、PC持ってかないので、
iPhoneからの更新になると思います♪
もしかしたら、毎日更新できないかもだけど、
待っててもらえたら嬉しいです(^-^)/
YURIAの発行中マガジン
アメリカやヨーロッパでのLIVEツアー記や、超ナチュラル&シンプル&ミニマルな暮らし、日々のエッセイなど、いろいろあるよ。→こちら