
予定日まであと100日になっている話
ただいま妊娠7ヶ月半。なんと予定日まで100日になった!!ので、記念にブログを書いてみる。
特にダンサーでどこまで踊ってたのか個々人の体験を聞かないとよくわかんなかった部分もあるのでこっからちょこちょこ記録に残せればなと思う。
今日は身体の変化というより気持ちの変化を中心に。
願望について
元々子供は別にいらない派だった。踊れなくなるなんてまっぴらごめんやと思っていた。でも自分が男やったら全然欲しいというか、サポートするし私が稼いでくるし育児も手伝う!みたいな。ただ女側ってなると身体の負担は100%こちら側なわけやから男が産んでくれたらいいのにって思ってた。しかもそもそも子供が得意なわけではなく、赤ちゃんは可愛いと思うけど泣かせたら赤ちゃんの親に申し訳ないので自分から近づけず離れて見守るタイプ。
ただ旦那さんが子供欲しいというのもあり、私も強い意志があって金輪際子供は何があってもいらぬという気持ちでもなかったため、じゃあまぁダメならダメでしょうがないとして挑戦はしてみるかと。
そしたら仰天。すぐにできたwww結構時間かかるって聞いてた。こんな早くできるならもう少し先でもよかったのではとか思うほどw
え!!!!ホンマに!?って感じで狐につままれたような気分だった。
(なので母子手帳受け取るときにQ.妊娠がわかった時の気持ちは?A.驚き戸惑ったに丸をしたら別室に連れていかれることになる。プレママの皆さん、”嬉しかった”と回答するのだよ)

気持ちの変化
赤ちゃんがいると知っても普段通りの生活をしていて特に初期の流産は母体が何していようがほぼ受精卵の問題なわけやしと割り切り気味で、ダメになってしまう運命なら妊娠後期になるよりも身体的/精神的ダメージが少ない初期の頃にしてくれとさえ思っていた。
けど幸運なことに問題なく育ってくれた。ずっと疑心暗鬼やったから赤さんホンマにいる?と思いながら検診に行っていて、あっいた。また会えた。という感じであまり自覚ないまま過ごしていた。
でも月1の検診でクリオネみたいなのがだんだんヒトっぽくなってきて一生懸命動いているのを見ていると頑張っているなぁ可愛いなと思い始めてきて胎動が始まるといよいよ存在を感じ始めてさらに可愛いなという気持ちが増してきた。
旦那さんには「あのゆりちゃんが赤ちゃんの話ばっかりするようになった」とさえ言われたw
人間ってすごいね。母性が出るようになるんやね。

踊ることについて
7ヶ月に入るまで限られた人にしか言わずしれっと踊っていた。幸いなことにつわりがなかったのと多分かなり健全な方?なので生活をほぼ変えていなかった。イベントとかバトルとかも4~5ヶ月が限界かなーなんて思ってたけど結局6ヶ月末まで出ていたw流石に7ヶ月入るとお腹が大きくなってきてしんどい体勢も増えてきて遠征とかそんなモードではなくなった。(当たり前かもしれんw)つい先日crew battleに出て、流石にソロは出なくてソロ出てる人見ていいなぁと思いつつも怪我している時のようなもどかしい気持ちにはならなかった。まぁでも今までが踊れすぎてたのでこっからもどかしい気持ちになるのかもしれない。ただ、自分が10ヶ月も踊れないなんて妊娠なんて無理と思っていたけど、そうでもないかもしれないしなんならこっから強くなれるかもしれないしというか寧ろ強くなりたいし踊りの表現も広げたいと思っている。ダンス最優先で子供はいらないって気持ちはよくわかるけど私はどうにかさせてみたい。
私のマタニティライフ
他の人は参考にしない方がいいのではないかというマタニティライフを送っている。動けなくなったら実行するリストには一切手を付けれずw
6ヶ月目くらいからだんだんランニングはノタノタになるし無理しないではなくて無理できなくなってきたけども。踊りは、しんどくなってから自分の大事にしていた部分に気づいたりもする。内部を大事にしたいのに内部がしんどいw手足はしんどくないから振り切ってそっちの練習もアリだなと思ったり。
私は"無理してる"という感覚に気付くのが遅いタイプなのでちょっと気をつけないとはいけないのだけども。(高校の時足痛いと思いながら試合出てたら疲労骨折してた)まぁでもマイナートラブルはたくさんあって、例えばちょっと掻いただけで過剰反応してミミズ腫れになったり無茶苦茶トイレが近くなったり最近は子宮が胸の下くらいまできているので水飲んでからしゃがんだら水が全部逆流してきた。
でも世界には出産日前日までトレーニングしたり臨月でフルマラソン走ってそのまま出産した人がいるようなので私もお腹張らない限りは頑張ろうと思う!(そもそもお腹張るってなんだ)

余談
①検診でいつも背中を向けている赤ちゃんw
やっとこっち向いたと思ったらパパラッチに追われてるかのように顔隠してた!

②名前が全く決まらない!
旦那さんはかっこいい名前がいいらしく突然源氏物語の登場人物名を調べ始めて「一条御息所(いちじょうのみやすんどころ)」と言い出したwwww
すんどころて…wwwちなみにラムちゃんは却下された。

最後に〜妊娠報告した時に「本当に嬉しい!」みたいに言ってくれる人がたくさんいて私の周りの人は温かいなと思いました。。。
さて、これからいっぱい時間あるので、何かオススメあれば教えてください!とりあえず英語はもっかい勉強し直す!あと尺八体験レッスン行くか迷う!!
fin