![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29497893/rectangle_large_type_2_51e8768acf789fb67766234cd87c0333.png?width=1200)
名前にチーム名を入れるな
という、タイトルが全てのおはなし。
ゆりあ@好きなチーム○月○日
こういうアカウント名のことね(よく入っている日付は次に観戦に行く日のようだ)。名前があったらまだマシで、チーム名だけのアカウントなんかもあったりする。
エゴサの邪魔、とにかく邪魔。
ここでいうエゴサは自分のことではなくて、忙しかった時に推しチームの話題だけ検索したいな…という時の推しをサーチすること。
何故チーム名を検索したら誰かの日常を全て読まなければいけないのか…好きの属性、プロフィール欄でよくない?何日に行く情報名前欄に必要?とか色々思うのだけど。
仕方ないので、プロフィールまで辿ってミュートする。ブロックすると気づかれたら悲しいだろうし、手間までかかるし、なんだか罪悪感もあった。
と、いう「他人はチーム名で検索して情報収集することもある」という至極当たり前のことに気づかない他人もいる。多分その人はエゴサしないんだろうね。悪いわけではなくて、違う感性の人がいるということ。
自分の名前が無くて、アカウント名がチーム名だけの人は、自分の発言が本来のチーム公式だと思われたらどうするのだろう。という疑問もあるけれど、そのあたりも他人の気持ちはわからない。
でもね、メッチャ邪魔。
2020.07.01.