![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104046402/rectangle_large_type_2_4be6318135b0fc9a3d298a4f131e4334.png?width=1200)
成功者に学ぶ
成功者と聞くと、歴史で学んだ偉大な人、画期的な発明をして
世の中の常識を覆した人、数々の偉業を成し遂げた人、などを
思い浮かべるかもしれませんが、そんな大それた話ではありません。
確かに素晴らしい功績を残した人の、歩んできた道を知り感慨深く尊敬の念を抱く、、とか、マインドを学ぶという事はとても重要ではあります。
ですが、世界を変えていく天才の話しではなく、ごくごく一般的な普通の人の中にも、いっぱい成功者はいるよという話です。
先日、電車に乗っていた時のことです。杖をついた高齢者の方と奥様らしき方が乗ってきたので、「どうぞ!どうぞ!」と席を譲ったのですが、最初はすぐ降りますから、大丈夫ですよと、座ろうとしません。
「いやいや、どうぞ!」と座って頂いて、よかったと思っていたら、「私は97歳になるんですよ」と話しかけてきました。
確かに杖はついていましたが、しゃんと背筋が伸びて、結構混んでいた電車に、普通に乗ってきたんですね。私はびっくりして、おもわず「まあ!お元気でいらっしゃいますね。素晴らしいことです」と言ってしまいまいた。
大正末期の生まれで、戦争体験の話しなど、私でも歴史としてしか知らないような出来事を話されました。奥様が「耳が遠いので聞こえずらいでしょ?」と仰っていましたが、騒音の電車の中でも会話は出来ましたし、お話内容も理路整然とされていて、すごいなあと、ただただ感心して聞いておりました。
この方が、どんな人生を歩んできたかは、わかりません。
分かりませんが、現在の姿を見たら、懸命に生きてきたんだなと
思います。
自分におきていることは、過去に自分が種をまいたことであると思うのです。良い悪いとい話ではなく、他人のせいでは無く、自分が蒔いた種が原因なんだという考えです。
なので、歳を重ねても元気で、しっかりとされている、と言う事は
成功者であると言えると思うのです。私が勝手に認定します!
身体に良くないとされている物を食べ、運動はせず、面倒なことは避けて
ダラダラと過ごしてきても、いつまでも元気でしゃんとしてる!
かどうかは、年月が経ってみないと分からないですが、自然の摂理として、
そう都合よくは出来ていないのではと、思います。
勿論、様々な理由や事情があって、個人ではどうしようもない事もあります。ので、一概に決めつけは出来ないとも思っています。
少なくとも、未来の自分は自分が作っていける!と思う事で、将来は変わっていくと信じています。
苦手な筋トレも腕立て伏せが1回しかできません(体が重すぎて💦)が、続ける事で2回、3回と出来るようになるはずです。
何事も小さな成功を積み重ねて、成功者になりたいと考えています。
今日も皆さんにとって素晴らしい日でありますように(^^)/
![](https://assets.st-note.com/img/1682549348455-ZQCOycXeED.jpg)
↓↓
「すずのき企画」は、練馬・池袋を中心に終活(エンディングノートの書き方・相続・介護など)についてのご相談や、終活以外のご相談(子育て・人間関係・仕事など)を承っております。
ご興味のある方は、下のバナーをクリックしてください!! ご相談のお申し込みや、定期的に個別相談などの情報も配信しています!
![](https://assets.st-note.com/img/1682549397230-gF8kv3zAOJ.png?width=1200)