![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104480176/rectangle_large_type_2_bf17de24f3a1f1859dff76285670207b.png?width=1200)
とにかく量をこなす。
新しもの好きで、何でも興味、関心があって、すぐに試したくなってしまいます。私の事ですが。
熱が上がっている間は、夢中になって取り組みますが、しばらくした所で、急に冷めてしまって、ストップしてしまう事もしばしばあります。
飽き性だなあと言われたりもしますが、飽きてしまったのだから仕方がないと、自分を保護してみたりもしますが、、。
よく考えてみると、飽きる前に飽きるほど、必死にやってみただろうか
と言う疑問が沸いてきました。
以前、副業○○選!の記事を見つけて、「これだ!」と意気込んで、最初から全部試した事がありました。
WEB関係は、そもそも内容が分からず、調べてもみましたが、分かり易い記事にたどり着けず、断念。でも、検索したのは、ほんの数記事で、探す量が少なすぎます。
ポイントせどりや仕入せどりで、せっせと実店舗に仕入れに行ったり、バイヤー向けサイトで、仕入れてみたりもしてみました。
が、資金が少なくて大量仕入れが困難で断念。
など、実際にやってみると、簡単には稼げず(当たり前ですが)、撃沈💦
結局ひとつも、実になることなく、掛けた時間と労力と資金が、無駄になってしまった~と嘆いていたわけです。
が、成功した人の話を聞くと、同じように、いろんな事を試しては失敗しての繰り返しとは言いながら、実はものすごい量をこなしていることが分かりました。
ひとつの事にたどり着くまでも、試し方の量も半端なく、必死に続けていたのですね。
仕事でも同じで、生産性を上げるにはやはり量をこなす必要があります。
人が休んでいる時も仕事をしている、人が遊んでいる時も副業を必死に試している事で、成果に繋がっている事があります。
(だからと言って、ブラックな会社は、論外です)
自分への反省の意味で、飽きる前に飽きるまでもう少し頑張って!
私は自分に言いたい(*^^*)
![](https://assets.st-note.com/img/1682981607408-WYjtNZDEnq.jpg)
↓↓
「すずのき企画」は、練馬・池袋を中心に終活(エンディングノートの書き方・相続・介護など)についてのご相談や、終活以外のご相談(子育て・人間関係・仕事など)を承っております。
ご興味のある方は、下のバナーをクリックしてください!! ご相談のお申し込みや、定期的に個別相談などの情報も配信しています!
![](https://assets.st-note.com/img/1682981652948-omNw7017YK.png?width=1200)