合同会社設立まで その2
さて、前回は会社の印鑑を作ったところまででした。
その後は電子定款の依頼です。
紙の物だと印紙代で40000円かかりますが
オンライン上だとかかりません。
なので、いまだに紙で作る人がいるのか
謎ですが、、、、、
電子か紙か2つのオプションがあります。
ここでは行政書士さんに署名をもらうのに
手数料が5000円かかります。
支払った後
数日後、定款をメールで受け取ります。
受け取ったた後に出資金を入金します。
これはいくらでも良いみたいですが
せっかく会社を起こすのに
1000円とかはちょっとなと思いまして
数10万円を入金しました。
その後
登記に必要な書類をダウンロードして
法務局に提出です。
これも書類一式をダウンロードできるように
なってますのでマネーフォアードのサービスはとても便利です。
続く