楽しかった一日を振り返る(幸せ)
先日、ひとり(プラス息子)で、お出掛けしてきました。息子は疲れたのかいつもより早く、夜8時半には寝てしまい、家事を全部こなしてもまだ10時前😭←嬉し泣き
一日を振り返り、楽しかったなぁとニヤニヤしています。忘備録note。
まず朝!
ディズニー英語システムの講習会の日で、横浜まで行く予定(11時40分〜)
お弁当を作り、子供がいるとなかなか時間が思い通りに行かないので、とにかく早めにでる。
6時起床、洗濯機を回す。身だしなみセットしてると、息子も起床…一緒に着替えさせて、息子の朝ごはん準備するも、全然食べず。ぐずるので授乳したら、寝てしまう。
自分のごはんを食べて、家族のごはんを準備して、洗濯物干して、やること全部終わったので、寝てる息子をそっとベビーカーへ…
8時半出発☆
うまく乗せたはずなのに、すぐ目覚めてしまう。
駅に向かう途中の公園で朝ごはん🍚
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59511377/picture_pc_6fb28dac62b05246584cf29f77f21814.jpeg?width=1200)
コロナ・緊急事態宣言下もあり、行くかどうか前日も当日も悩みまくり。とりあえず出発したけど、今ならまだ帰れる…と考え始める(優柔不断)
でもやっぱり、感染対策を徹底することを条件に、行く事にしました。(必要最小限の人員で行く・公共物にはなるべく触らない・マスクマスクマスク!!いつでもどこでも、アルコール)
ドキドキしながら駅へ。
乗車。
息子寝ない。超元気。
下車、会場へ向かう。
息子全然寝ない…少し時間があったので、会場前の公園で再度ごはん。
15分前に会場へ。10分前に受付。
到着まで3時間かかったけど、タイムは完璧✨時間の計算をしないで動いていたからちょっと感動…
講習会は、息子をおとなしくさせるのに苦心💦
でもyummy yummy food という歌に合わせて教えられたジェスチャーをする姿が見られて、連れて行くか迷ったけど(私ひとりで行く選択肢もあった)、私は、連れて行って良かった。と思いました。。。
昼過ぎに講習会が終わって、さてお昼。どうしようかベビーカーを押しながらウロウロ悩んでいると、ようやく寝てくれる🤩
ここぞとばかりに横浜観光を計画🤩
とはいえ感染対策の関係上、公園散歩プラスランチ程度にしました。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59514708/picture_pc_e0b391194a8f7983395c72e56647a67a.jpeg?width=1200)
大通り公園
という会場の目の前にある公園、歴史ある公園で、川を埋め立てたものらしい…(吉田川・新吉田川)
この間の烏山川緑道みたいだなぁ。50年代に工事を行ったところも共通している。
違いは、烏山川緑道の下は下水道で、大通り公園の下は地下鉄ということ。川の空間を利用しているから、市営地下鉄はあんなにジトジト湿った感じがするのかな?
ただ、埋め立てた川はもともと人工河川、埋め立て地らしい。
明治時代に埋め立てて、川を作り、運河として生活に利用した上でモータリゼーションが発達した時期に今度は地下鉄へ。上は緑地化して、防災備蓄なども置くスペースを保っている。
少し前の記事に、人間って、、大したことないとか言ったけど、、、、、これはすごいなぁ。
横浜が、大正時代の大震災ですごい被害を受けた写真を図書館で見たことがあったけど、戦争でも大空襲でかなり被害を受けたようで、平和記念のモニュメントがあった。つい先日終戦記念日が終わったばかり。胸がキュッとしました。。。
関内側から歩いたので、写真と共に振り返ります。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59516003/picture_pc_71dfdcf3951b71fdb5d56130c3564286.jpeg?width=1200)
入り口のモニュメント
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59516019/picture_pc_5fe40a8eb0901a67f4fc7c5ce665310f.jpeg?width=1200)
100年以上前の作品がこうして国を超えて残っているのはすごい。
でも、なぜここに?どういう意図で?
ここで瞑想してね、ゆっくりしてね。っていうメッセージなんでしょうか。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59516148/picture_pc_c0872e1d04ac02ef6b9ded4a37015a60.jpeg?width=1200)
ハイサイ!
赤子が寝てるうちに、ゆっくりごはんを!
ということで、公園沿いの沖縄料理屋さんへ。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59516208/picture_pc_a08bb9671a0d4f3b9f576be171abcb3e.jpeg?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59516215/picture_pc_e77dba2eb5ef40ac8ec93a6811ccb03f.jpeg?width=1200)
沖縄そばと、沖縄クラフトコーラ✨
お店のひとが、寝てる息子を見て、
「ゆっくりごはんが食べれますね(ニコッ)」
と言ってくれて、かなり癒されました…
すぐ起きたけど😭
ごはんsharing。もずくは息子食べず、そばはよく食べてくれました。
起きたらすぐ水を持ってきてくれて、子供連れに優しいお店でした。(美味しかったし、もうすでにまた行きたい)
カフェへの入り口に段差があるけど、お店の人がベビーカー運び手伝ってくれます😭
帰りがけに紫芋のサーターアンダギーを購入。
与論島のフリーペーパーもゲット。
横浜へ行ったつもりが、ちょっとした沖縄旅行みたいな感じになって楽しかった。
コロナが落ち着いたら、沖縄行きたいなぁ…
フリーペーパーに、興味深い記事が。与論島の海岸には、ゴミ箱ならぬ拾い箱なるものがあるらしい。
こうゆうの、好きです。
行った時より綺麗にしよう!というアイデア。
私も普段から、使う前より綺麗にしようと思いながら物・場所を使うようにしています。
(与論島は沖縄ではなく、鹿児島)
奄美大島にも行きたいーーー!
ということは、沖縄というか、鹿児島に行きたい🥺
夢を膨らませつつ…
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59516890/picture_pc_0d9f85e741c48ff7f7154b853c8c4204.jpeg?width=1200)
起きた息子と、散歩の続き。
薔薇❗️
四季咲きの薔薇かしら、モニュメントより植物を見る方がウキウキしてしまう、嗜好。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59516971/picture_pc_745889018d0d5a08e2b553876a1b07cc.jpeg?width=1200)
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59516986/picture_pc_5b90b48e0c04e1c07a68c3b10ad9f75c.jpeg?width=1200)
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59516997/picture_pc_a237f42c3f2f513c5dd9a4cef1df16a4.jpeg?width=1200)
芸術を理解するために、周りをくるくる回って眺めたりしたけれど…うーむ、よくわからない。
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59517065/picture_pc_e5508fbbfecfbfd346bc8bee2905314b.jpeg?width=1200)
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59517070/picture_pc_78f52fa52f24a65c560a7ae9ecad7a3d.jpeg?width=1200)
やっぱり花に感動する。
これは、ハイビスカス❓綺麗…
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59517091/picture_pc_6e56c312243909c67a13f36ff2258f4d.jpeg?width=1200)
ここまで来ました。
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59517132/picture_pc_89940e2818c9528659fa7d81929feb17.jpeg?width=1200)
歴史のある公園なだけあって、木も立派
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59517166/picture_pc_ddf61c82138e7a0604c3df7b6980ab72.jpeg?width=1200)
働く女という像
![画像17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59517176/picture_pc_e36ee19a06317937d36f6e3822e342f7.jpeg?width=1200)
![画像19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59517234/picture_pc_035b9bbf177bc4e13db508d95289a369.jpeg?width=1200)
平和記念モニュメント
本当に、同じような悲しいことが2度と起こりませんように。
![画像19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59517383/picture_pc_6cb44371394ce05ba12be263c1570694.jpeg?width=1200)
サーターアンダギーをおやつに
再度休憩
公園内仮設会場で市長選挙が行われていました。
阪東橋よりさらに歩いて黄金町駅へ。
京浜急行に乗って、帰りました。
京浜急行は充電ができる電車で、最高です。
![画像20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59522257/picture_pc_ff375ae9757884de325eb1a4ee22ae35.jpeg?width=1200)
横浜に出て、乗り換えの際の通りにあるお店で可愛い洋服を発見…アクセサリーも可愛い…
![画像21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59526170/picture_pc_839f14a93f3bf85b42708dff39d3d8aa.jpeg?width=1200)
見るだけにしました。
こうゆーのが好きなんだな、自分。
という確認。
横浜はオシャレなお店がたくさんあって素敵❗️
そしてまた乗車、帰宅。
あ、あと相鉄瓦版。
駅のフリーペーパー
読んで感動したのは、平野レミさんの話。
![](https://assets.st-note.com/img/1680785666132-TJ9MyBxpMA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680785684919-hQjOtpGDju.png?width=1200)
レミさんのご両親の素晴らしさ。
レミさんが周りのひとに恵まれてるのは、自分のことをちゃんとわかっていて、周りのひとにも理解されていて、結果生きやすくなっている。素敵な生き方だと思う。
わたしもレミさんの両親のような育て方をしたいな。
今日一日がこんなに楽しかったのは、
日々のやらなくてはいけないこと、周りのひとにしてあげたいことを優先するのではなくあくまで自分をとにかく優先して、こころ感じるまま動けたことにあると思う。
こうゆう一日が私にとっては大事だし、普段から自分に余裕を持って、自分の心に向き合っていきたいなと思った。
最後に、付き合ってくれた息子に感謝。
今日一日、息子がそばにいてくれて、いつもと違う場所でもいつもと変わらず、安らかな寝息をたててくれたり、起きたらニコニコしてくれて、私は幸せでした。