![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124126596/rectangle_large_type_2_7a9c463467d6332ec8ddd229f4c1da32.png?width=1200)
Photo by
mayuchinsan2
山には神様がいる
のかもしれないなと思いました
可愛い息子娘を置いてきてしまったから、バチが当たったのかも
結論から言うと、登山失敗しました
詳しくはこちら
帰り車に乗せてくれた方々はめっちゃいい人で
スーパーヒーローに見えた
小学生から、30年の付き合いだそう
素敵
息子と®️くんも
ずーっと付き合ってくれると良いな
息子の初登山は2023年12月8日3歳10ヶ月の高尾山でした
![](https://assets.st-note.com/img/1702176546239-Rjy0FC5M3S.jpg?width=1200)
帰り車に乗せてもらった方々には御礼をしようとしましたが、断られ、いつかまた会ったらビールを奢る約束をしました
来年の目標は八ヶ岳だそう
頑張って下さい
猫さん単独登山させてしまい、すみませんでした
![](https://assets.st-note.com/img/1702207312118-LJdBreKuD8.jpg?width=1200)
日の出
夜中から出発したのかな
美しい
猫さんは本当にすごい
去年の裸の付き合いから今年は嘔吐姿を見せてしまいお恥ずかしい限りです😂
発熱し、今は関節痛に苦しんでいます…
息子はケータイ見っぱなし
体調悪いからケータイ奪われて、
寝て起きてもまだケータイを見続けていました。。。
子供の集中時間は年齢プラス1って嘘でしょう
![](https://assets.st-note.com/img/1702186236565-Dc4xNbo0bf.jpg?width=1200)
ずーっとやり続けられることを、続けることが大事かなぁと思います
それがお金につながるかそうでないかはわからない
周りの幸せを祈れる子に育てば、きっと自分のやりたい事をやっても周りを傷付けずに周りを幸せにできるはず
まずは彼の、彼女自身の幸せのコップを満たしてあげること
コップの大きさがわからないから、果てしなく感じるだろうな
親業は大変だ
でも子供は、即時的にはその笑顔で努力に報いてくれる
笑顔を指針に頑張ろう