レモンライス🍋南インド料理作ってみた〜酸っぱくて爽やかな初恋の味〜
目次入れたい…入れ方がわからない😅
レモンライスの作っている工程は真ん中にありますが…作るに至った流れがあり
先ずは去年書いた私の記事から、お付き合い下さい
🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
昨日私はインド人の女ママ友と公園デートしてきました。
私の育児はコロナの影響をまともに受けていてママ友は数名しかいません。
このママ友は、お子さん(同じ月齢❗️)もお母さんもあまりにも可愛かったので私がナンパした…もとい、突然声をかけた😅❤️
生まれて数ヶ月…多分歩くよりも前、6ヶ月とかそれぐらいの赤ちゃんを抱えて、公園のベンチにぼーっと座っていた彼女を見て、一度は通りすぎたけれども、戻って声を掛けたのでした笑
あのときの自分、本当に褒めてあげたい。
何て声を掛けたか、ハッキリとは覚えてないけど確か、赤ちゃん可愛いですね!何ヶ月ですか?うちと同じくらいかなぁ?とかだった気がする。
しばらく話して、その場ですぐ携帯の番号を聞き出すと言う暴挙に出たのだけれども(多分そうしなければもう二度と会えない気がしたので…)
何故か快く教えてくれました。
別れた後すぐに、英語でメッセージを、1回目はよろしくねと送って返信なし!
それにもめげず、2回目は元気ですか?コロナの影響は大丈夫ですか?日本にいますか?と送って返信なし!
無理矢理連絡先を聞きだしたから、嫌がられてるのかなーと思って、3回目の連絡をしようか迷っていたら(しつこい)
向こうから
無視したわけじゃなくて、気づかなかった!ショートメッセージはあまり見ないから、LINEに連絡くださいってLINEのアドレスが送られてきて
めちゃめちゃ嬉しかった記憶があります笑
その後一緒に遊ぶ約束をしたけれども、向こうの子供が発熱したということで、当日キャンセルになり
これはやっぱり、避けられてる⁉️
と思ったけれども果敢にまた誘い笑
何とか初めての再会を果たして
その頃には子供たちが立ち、歩いてて。
色々話すこともできて、彼女のバックグラウンドを聞いたら、更に好きに…
彼女はすごく勉強家で、結婚後アメリカの大学院にも行っていて。日本語・英語・ヒンディー語・カンナダ語が話せて、今は日本で働いていて、子供も日本の保育園に通わせている。
見た目も中身も本当に素敵で、私が男の人だったらこうゆうしっかりした人と結婚したいって思いそうだなと思った。
ママ友というか、彼女は私がひととして好きな人だな〜と思った。
その後ちょこちょこ連絡をしていて、
こんな映画観たよー知ってますか❓(マダムインニューヨークという映画だったかな)とか、うまくお赤飯が炊けた時には、いりますか❓と送ってみたり…(とにかく会いたい)
そこからまた3ヶ月してようやくまた会えた❗️
向こうから、この日休みですけど会いませんかと連絡があり。
嬉しかった😅ふたつ返事で「はい」しました笑
前回は徒歩で近くの公園へ
今回は車でちょっと遠く(でも15分くらい)の公園へ
好きなひとをデートに誘う男の人の気持ちってこんな感じかな?と思えるような数時間でした😅
本当に緊張したーー息子も緊張したみたいで、普段しないゆびしゃぶりを、指を口の中に4本も入れながら彼女の可愛いお子さん(女の子)を見つめて固まってました笑
私が行きたい公園を選ばせてもらったし、子供もいるし、ちゃんとエスコートしないと…楽しんでもらえるかな❓とドキドキし通しでした。
結果予期しないイベントに遭遇して、出店あり音楽ありと、私はとても楽しむ事ができました。
…と、これが去年の夏だなーー
書いたものの、なんか変態みたい…と思い、下書きのまま放置していました。
その後、栗ご飯を作って渡したり、渋皮煮を作って渡したり、ピアノの会に招待したり、水族館に一緒に行ったり。
ちょくちょく会って、連絡取り合ったりしていました。
そしてこの間また会いました。
その時、またなんだかすごく勇気を出して声かけた自分を褒めてあげたくなる気持ちになり、いよいよ記事に起こそうと思いました。
ジャーン
これが彼女の作ってくれたレモンライス🍋と黒砂糖の甘い…なんて名前だったかな。美味しいやつです。
彼女のおうちで、このごはんを頂きました。美味しくて、2皿も頂いちゃいました。
本当に…美味しかった‼️
この味を忘れないうちに、私も作ってみよう。
材料は見たところシンプルな感じでした。
スパイスはマスタードシード・クミン・ターメリック
具材はピーナッツとししとうと玉ねぎ
そして全体の味をレモンが綺麗にまとめている…
見た目爽やか、味も爽やか。
ネットで作り方を調べてみました。
この動画だと、さらに材料はシンプルで、ダール(豆)しかいれません。
細かい分量とかは教えてくれなかったけど、何となく作り方はわかりました。
要はチャーハンの要領で作れば良いのね✨🍋🤤✨
幸いにも家にあるスパイスだったので、帰宅後早速作ります。
まず米を炊く。
本当はバスマティ米とかインディカ米が良いのだと思うのですが、ないのでタイ米のジャスミンライスで代用しました。
スパイスの用意!
ダールもピーナッツもないので、ミックスナッツで良いかな…
ミックスナッツは叩いて潰してみました。
材料を用意。
左から新玉ねぎ、レタス(飾り用)、ポッカレモン100(レモン液)、ミックスナッツ、塩、ターメリック、クミン
ししとうはなかったので色味としてレタスを用意しました。チャーハンに添えます。
チャーハンといえば中華鍋。
油をたっぷりと、マスタードシードもこちらに先に入れました。
スパイスは焦げるとあまり美味しくない気がするし、焦りたくないのでまずは冷たい状態からスパイスを入れる方式。
でも順番は動画の通りに。
マスタードシードを入れてパチパチ音がし出したらクミンを入れます。
クミンが焦げないよう更に玉ねぎを入れて炒める。
新タマだしサッと炒めで良いでしょう
次はターメリック、塩、ナッツを入れて混ぜます
ターメリックの色が美しいなぁ…
さらに米を入れて、炒めます!
最後にレモン汁をふりかけて、味を確認。
塩胡椒で調味して、でも全然塩味が足りないので塩追加しました。
油とレモン汁で塩味が感じにくいので、最初からいれる塩の量は写真より多めがよいのかなと思いました。
完成〜
トマトもきゅうりも足してみる。
比較
写真だとターメリックがうまく発色しないなーと思ったけど、単純にターメリックが少ないかな❓
YouTubeで分量までは教えてくれなかったので適量でやりました。何度か作って、好みの色・味を完成させたい。
味はやっぱり、彼女の作ったものが圧勝‼️
また食べたーい‼️
添えてある甘いのが、ココナッツ風味でまた美味しい箸休めなのです。
サラダは見た目はともかく味が薄まるから(レモンライス自体、あっさりしている)箸休めとしてはあんまり良くなかったな。
とにかく夏に最適。
メインでOKなくらい美味しい。
あーでもタンドリーチキンとか濃いめの味の肉と合わせたらさらに美味しそうだな。
またリベンジしようっと🥰
久しぶりの再会は、彼女からの連絡で、
久しぶりになったのは、彼女がインドに帰省していたから。
お土産があるから会いませんかと言って貰えて、帰省した時の写真を見ながらごはんを一緒に食べて…
声を掛けたのが2年前の夏だから、2年前の今頃はまだ会ってないのか。
一年超の付き合いを経て、ただのファンからちゃんとした友達になれた気がします。
それが本当に嬉しかった。
嬉しすぎて、貰ったお土産も写真撮って加工しちゃいました笑
以下は思い出振り返り
2021.4.28 再会…❗️何故か横縞おそろい❤️
2021.9.23 この記事を書き始めた日
2021.11.29 ピアノ会
2022/2/23 水族館
出会ってくれてありがとう。
またいっぱい遊ぼうね✨✨