
毛糸の指輪を観て
図書館でジャケ借りシリーズ。
向田邦子さんの、毛糸の指輪。
大竹しのぶの若い頃を見たかったのと、おしんで知った乙羽信子が出演していたのが気になって。
昭和の小市民を描いた作品、とのこと。
思ったのは、小市民ってすごく人間くさい。ずるいところや優しいところが入り乱れて、まるで自分のことのようで、時代背景は昭和だけどすごく身近な出来事に感じた。
向田邦子さん
めっちゃ美人、知らなかった…そして、この人自身すごく人間くさい。しかもそれを隠さない。wikiを読んで、そう感じました。
大竹しのぶ可愛かったなぁ〜でも雰囲気はあまり変わらない。人間ってあまり変わらないものなのかも。