人生でしたい12のリスト
100も思いつかないから、10にしようとしましたが、色々あって12になりました
10にしようとおもったキッカケの映画
1 オーロラを見に行く
昔から言ってる
言うだけNO1
フィンランドが良いなぁと思っていました
ムーミンの国
TOVEを観てグッと身近になりました
でも以下の記事より
素敵な本を借りました
2 タイの灯籠のお祭りを観に行くandタイの友人の実家に遊びに行く
旅行系が続きますが…
こちらもずっと言っていますが、なかなか実現出来ていません
10年くらい前からずっと行きたいです
行きたい理由と行ってない理由を深掘りしたいなぁ…また後ほど考えます
タイの友人の実家は、よく友人が写真を送ってくれるのですが、すごく自然が豊かでのどかで絶対いいところだと確信しています
観光地より、ちょっと田舎が
ひとも優しくてのんびりしていて好きです
3 キャンプしたい
旅行系から遊び系へ
とにかくお出掛けしたいのか❓現実逃避❓
こちらもずーっと言ってます
こんな記事書いちゃうくらい
こんな記事を書いたのに、いまだにできていない…
子供がいるのでを言い訳にしてみます。
4 鹿の子というたい焼き屋さんを応援したい、食べ続けたい
小田急線千歳船橋にとても美味しい鯛焼き屋さんがあります
鯛焼きはさほど好きではありませんでしたが、ここのを食べて大好きになりました
食べ比べもするようになりましたが、私の中ではここの鯛焼きが一番です
特徴は、ふわふわで食べ応えがあること
ひとつでも満足できます
ふたつで満腹です
あんことクリーム、この2つの味しかありませんが、どちらも推せます
材料の高騰と物価高で、経営をとても心配しています…
いつまでもこの味を食べ続けたい
本当に大好きです
追記2024.3.11
いつまでもこの味を食べ続けたい、修行したいと伝えてしまいました
そしたら2030年までで考えているとの事
親の代から60年やっているとの事
教えて頂きました
すごい…
追記2024.3.22
行ったら、顔を覚えてくれていて
修行は出来ないけどレシピは教えてくれるとおっしゃってくださいました😭
追記2024.3.25
お礼状記載中…
書き終えて、手紙を添えた品を贈りました。
普段は甘いものを選ぶのですが、今回はごはんと一緒にパッと食べれるものを選びました。
好みも知らないで選んでしまったから、
喜んでくれると良いなぁ…
その後
餃子のお返しを速攻もらってしまい
レシピを教えてもらう機会を逃したまま
何度かの太客を続けています
(自宅用と友人に配る用に、毎回二千円超買い占める)
どうやったら先に進めるのか😅
5 日本人って歯が綺麗だよね〜と言われるようになるよう全力で支援したい
歯って、失って初めて気付く大事なものNo1だと思います…
家でのブラッシングは本当に大事
とりあえず身近な人には啓蒙中
お気に入りの歯ブラシ・フッ素入り歯磨き粉を配ったりしてます
6 息子・娘に「お母さんの子供に産まれて良かった」と言われたい
人生の目標です
長期戦になりそう
死に際に言われたら幸せ
7 囲炉裏のある家に住みたい
鳥の声で目覚めたい
日の出が見える家に住みたい
風通しの良い家に住みたい
これは…どこでしょう笑
理想ですが、漠然とした夢というか、叶えられる気がしません
今は今で満足しています
8 父と一緒にいたい
極度のファザコンのため
これだけ今達成してるかな、一緒に暮らしているので
これからも一緒に居続けたい
9 長野の別荘が欲しい
7と重複するかもしれません
父が祖父母に作ってもらった別荘が、田舎にあるのですが…
ここは、先祖代々の土地のため父が亡くなったら更地にして長兄に返す約束をしているようです
しかし…
私は、父が亡くなったら思い出のこの地で生きていきたいなーとこの間ふと思いました。
(我ながら重度すぎる)
無理かなーーーどうにか叶えたい
10 誰よりも、自分で自分を幸せにする
そのために自分との対話は必要不可欠
何が私の幸せ?何をして喜ぶ?
今後もnoteを活用して、自分を知っていこうと思います‼️
よろしくお願いします🤲
LIFE is too short.
タイの友人がよく言う言葉です
明日死んでも良いように、今日を生きよう。
追記
この記事を書いていてふと思った
私も人生の中で一冊くらい書き上げてみたい
今描いてるへなちょこ自己満漫画を描きつづけて、読む人がちゃんと読めるようにまとめあげるくらいならできるのかな
というわけで
11 人生を掛けて一冊書き上げる
10じゃなくなりました😂
さらに
12 自分の食べる野菜を自分で自給できるようになりたい
あれあれ
増えていってしまう
人間って欲深い生き物ですね