![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95286718/rectangle_large_type_2_6e04545ad760dd7f160498d64716d5c4.jpeg?width=1200)
[ 今日のいろ色 ]- 2023.01.09
今日は成人式、華やかな晴れ着とイキイキとした成人達表情が素敵でした。
今日の色は振袖の晴れ着らしい色から選びました。
深緋(こきひ)と撫子色です。
先日成人に向けてのメッセージで気になった投稿があったので併せてUPします!
舞台演出家・作家の鴻上尚史さんの投稿です。
文章も内容も素敵で若者だけでなくとも読んでほしいです。この頃なにかと決断が苦手になっている私の心にも、すっと入ってくるような応援メッセージでした。
時事通信から、「成人の日によせて」という原稿の依頼が来て書いたのですが、書いた文章に20カ所以上の直しが入りました。「体言止めが美しい」というような理由で、納得できないと申し入れたら決裂しました。せっかく書いた文章なので、ここに載せます。多くの若者に届きますように😊 pic.twitter.com/ryEgFvjhnE
— 鴻上尚史 (@KOKAMIShoji) January 6, 2023
文章は本来伝えたい人に向けて伝わるように形を整えるものなのに規則で削いでしまうと読者に伝わる量が減ってしまいます。
何の目的に向けて書いて発信するのか?
書くたびに一度疑問を持ちたいと思いました。