![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111807947/rectangle_large_type_2_d470a1d0dde04e6873c2f4d04904b155.jpeg?width=1200)
既婚者と付き合っていて嫉妬心で辛い人へ
こんにちは!
今日も読んでいただきありがとうございます!感謝します。
さて、嫉妬心で苦しいということについて考えていきたいと思います。
既婚彼と付き合っている方の中で、苦しいって思っている理由で大きい部分として嫉妬心に狂わされてることじゃないでしょうか?
私もいつもなんか嫌な気持ちになってるって思った時に、彼を通して感じる嫉妬心でした。
例えば、
・私のことしか愛してないっていってるのに愛情がない奥さんの方にお金をかけてるとか
・ちゃんと家に帰っているとか
・家族優先にしていることがあるとか
・休日は家族といるとか
・ビジネスクラスで家族旅行にいってるとか
・いい家に住まわせてるとか
・多額のお金を生活費として与えてる
でした。
既婚彼は、いつも私に
「あなたのことしか愛してない」
「あなたとずっと一緒にいたい」
「将来、結婚してずっと一緒にいよう」
とか言っていたのに、なんで私より優先してるの?
ってかなり、テイカー思考になっていました。
今あることに感謝する
嫉妬心を飛ばしている時って、相手も不快に思うだけじゃなくて、
自分もすごく体調が悪くなったり、いつも疲労感でいっぱいになります。
私も1年くらい実際にずっと体調が悪かったです。
でも感謝のワークを始めてから、
「他人のことを羨ましがる前に、今もらっていること、目の前のことに感謝する」
ということがわかるようになって、
嫉妬心は完全には消えていなかったとしても、前よりコントロールできるようになってきました。
自分以外のことは美化されて見える
よく「隣の芝は青い」っていう言葉があるように、
自分以外の人が幸せそうに見えたりしますよね?
私も実際に既婚彼と
一時的に別れて、今までの生活がすごくキラキラしてて恵まれていたんだなとか
いろんな面でサポートしてくれたんだなって改めて気づきました。
人は十分に与えられている時に感謝できないと、いくらお金をもらってもどんないい生活できていたとしてもいつもより上の人と比較して、妬んでしまうからいつになっても幸せになれない。
もし将来、彼が離婚して私と一緒になれたとしても、
感謝が十分にできるように自分をトレーニングしていないと、
いつも何かしらにつけて不満を言ったりするんだろうなと気づきました。
嫉妬心を抑えるマインド
嫉妬心が出てきた時に、私は以下のように考えるようにしました。
彼が私に出会う前に他の人と結婚してたことに対して、嫉妬することがあっても
その時、私は他の人と付き合ってたし、
お互い出会っていない時だったし、
彼が別の人と付き合って、結婚して生活していく上で、今の彼ができてるから
それまでの他の女性に嫉妬するんじゃなくて、むしろ感謝するようにできたらプラスだ!
過去に嫉妬・執着するんじゃなくて、今に感謝して今を幸せにできるように過ごそう!
(これは結構難しい。私自身もそうしなくちゃって思っても、できないときもある。。。)
ぜひ、嫉妬心で悩んでいる方が少しでも楽になれることを願っています!
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
感謝します。
また明日もぜひ読んでいただけると嬉しいです。