![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116285561/rectangle_large_type_2_c2781932adca5a42206303bc8394d723.jpeg?width=1200)
人は忘れる生き物だから
こんばんは🙂
昨日からカッコつけたタイトルでハードル上げまくりのゆりちゃんです。
#マゾ開花してきました
ではでは早速タイトル回収していきましょー。
ちょっと長めになったので、お急ぎの方は
「本当に伝えたいことはこれだ!!」
から読んでくださいな☺️
なぜ人は忘れるのか?
なんででしょうね?
問いかけてみたものの、脳の回路が〜…なんて言われてもぽんこつの私には理解できません。
#一旦文字数稼ぎ
人は忘れる生き物だから
そーゆーもんです。じゃあどうするかって?
メモをするんですメモを!!
私はnoteを始めた時、とりあえず3週間毎日記事を書こうと決めたのですが
実はnoteを書き始める前、練習(?)として
西野亮廣さんの記事を3週間、毎日読むことにしました。
始めた2日目に、記事を読むことを忘れていました。
#普通に記憶力心配された
#そのあとちゃんと3週間読んだよ
以前、ホリエモンさんが「自分はメモをとらない。メモを取らないと忘れるようなことは重要なことではない」と仰っていました。
記事を毎日読むことは、私にとって重要ではなかったみたいです。
#読まなくても死にはせんかならなぁ
生死がどうとかは大袈裟ですが、私の記憶の重要度としては
お仕事や人との約束事が優先されてしまいます。
でも、記事を読むことだって
今より少し素敵な人生にする為の大切なプランでした。
だからね、同じ失敗をしないためにメモしましたよ。貼りましたよ玄関に。どーんとね。
![](https://assets.st-note.com/img/1694783054854-DN7rsSBAKg.jpg?width=1200)
シンプルにダサい🫨
でもね、家から出かける限り目にするので絶対に忘れません。
本当に伝えたいことはこれだ!!
今までのお話は前座でした。長くて申し訳ないです🙏🏻
#校長先生よりは短めに書いたつもり
①リマインくんを活用せよ!!
ご存知ですか?LINEのリマインくん。めちゃくちゃ便利ですよ!
リマインドして欲しい内容と時間を伝えたら、その時間にLINEでメッセージをくれます。
スケジュールアプリとかは開かないと忘れちゃいますからね。
就業間際に合わせて、帰りに買うもの等々リマインドしたりして活用してます。
②意識したいタスク(?)を目につく場所に!!
見出しの語彙力がゴミすぎて自分でも驚いています。。。
#見出し (?)はありなのか?
意識したいタスクというのは、1度で完了するタスクではなく
「美しい姿勢で過ごす」「マイナスな言葉を発しない」など、日常生活の中で意識しておきたいことという意味です。
「人は忘れる生き物だから」というのは、どちらかというとこの②のことを指しています。
#前座 、全然例文になってなかった😭
常に美しい姿勢で居たくても、1日中姿勢のことなんて考えられませんよね。忘れて当たり前です。
だからこそ、ふとメモが目についた時にピンと背筋をのばす。
何度でも思い出させるのです。
〜反省会〜
ここからはぽんこつの戯言です。
予想以上の文字数とまとまりの無さに、少々ショックを受けております。
なんと、この記事を書くのに2時間かかっているんですね。
文章を書くのは苦手ですが、実はネタやお伝えしたい事は割と沢山あるのです。
少しでもみなさんにとって有意義なお話をできるように、頑張ります🥲
こんなワタクシですが、あたたかく見守っていただけると嬉しいです。
それでは、おやすみなさい🙇🏻♂️