
【キューバ滞在記#3】珍しい声の掛け方をしてくるトルコ人のおじさん
トリニダーにきて2日目。
朝ごはんが含まれていたので食べてみたけど、びっくりするほどフルーツもマンゴージュースも美味しくない。笑

気を取り直していざ出発。
昨日一通り街は探索できてしまったので、カリブ海を拝みに行くことにしました。
カリブ海まではトリニダーからバスで30分ほど。
1日に3本くらい出ていて、往復で5ドル。
片道チケットではないのでなくさないように注意⚠️
復路で見事に無くした欧米人男性が「片道分だけなんだから5ドルは払わない!割引け!」と車内で駄々をこねて、大ブーイングを食らっていました。
チケットは前日にバス会社のカウンターで購入しましたが、当日バスに乗り込む時に買っている人も結構いました。
こちらはカード利用可。
10:00-11:00の間にSan Joseというレストランの横にバスが来るらしいので待機。
何と適当な時刻表なんだ。
ちなみにSan Joseは観光客向けですが人気のレストランらしいです。
無事にバスが来たので乗り込んでカリブ海に向かいます。
道沿いに当たり前のようにいる牛や馬にもそろそろ見慣れてきた頃です。
いくつかバス停を経由して、playa anconというカリブ海に面したビーチに到着!
天気良い〜青い〜最高〜!せっかくキューバに来たならカリブ海を拝んでおかないと!
キューバはカリブ海に浮かんでいますが、カリブ海に面しているのは一部地域のみという説もあります。
ハバナやリゾート地バラデロが面しているのは大西洋だという人もいるらしい。
Palaya anconは正真正銘カリブ海に面しています。
さてさてカリブ海拝みながら何か食べようかなと思いましたが、意外と何もない。笑
諦めてビーチベッドに寝そべりながらピニャコラーダをいただきます。
どこまでも海だし照りつける太陽が最高に気持ちがいい。


後ろのぼんやり写っている船は乗れるっぽい
ちょっとぱちゃぱちゃ入ってみるかといざカリブ海へ入水!
ぷかぷかしている人は結構いましたが、寒がりな私の場合は腰が限界。
常夏なイメージのあるキューバですが、1〜2月は結構寒い時期。
日中は半袖や長袖のTシャツ1枚で十分ですが、朝晩は結構冷えます。
海から上がって寝そべって、また海入ってをだらだらと繰り返します。
なんて至福なんだろう〜
至福至福している私にだるんだるんなお腹のおじさんが話しかけてきます。
「一人なの?日本人?僕トルコ人」
至福至福しているんだから邪魔しないでよ〜と思いながら「Japanese 」とだけ答えると「Fujitsu!Fujitsu!」と大喜び。
富士山じゃないんだ、富士通なんだとちょっとうける。
富士通の皆さん、一部のトルコ人の中では日本の代名詞になっているようですよ。
おじさん見えてませんモードに切り替えて、帰りのバスが15:30ごろ来るのでそれまでのんびり。
私は乗りませんでしたが、アクティビティで富豪みたいなヨットにも乗れるっぽいです。
(上記の写真にぼんやり写っている船)
バスが来る時間なのでバス停で待っていると、Fujitsuおじさんがパーソナルスペース無視でぐいっと「車でバラデロまで戻るんだけど乗る?」と。
良い気分を乱してくるやつは許さないので若干ヒステリック気味に「Nooo!Buuuaauaus!!!」と言ったら引いて去って行きました。勝ち。(何の勝負?)
今回に限らず自分の身を守れるのは自分しかいないので、一人旅の時には結構気をつけているし、やばい人にはよりやばいパフォーマンスをして撃退しています。
バスに乗って市内に戻ります。
夜は昨日のイタリア人とご飯を食べる約束をしていたので、ちょっとホテルで休憩してフラフラと散歩。
トリニダーのカクテル、カンチャンチャラを飲みにこちらのお店に。
音楽を聴きながらカンチャンチャラを楽しむことができます。
ラム(多分)、蜂蜜、ライムを使ったカクテルでほぼ蜂蜜レモン。
元々はゲリラ戦闘員が手元にあったもので作ったのが始まりだそう。
入れ物も焼き物で雰囲気が出て良きです。
夜ご飯はSan Joseにしました。
キューバはロブスターが名産で、どのレストランでも見かけました。
もちろん観光価格なのでちょっとお高めではありますが、日本で食べるよりは安いはず。
San Joseではオープン丸1匹分で3,500円くらいでサイドメニューも2種類選べるのできっとお得。
注文したのはシンプルなロブスターグリルで、身がプリップリで美味しい!
キューバは全体的に味が濃い感じがしたので、注文するときに塩少なめと頼みましたが正解。

トリニダーはサルサクラブや洞窟クラブなど夜遊べる場所もいくつかあります。
オープンは大体22:00〜23:00くらい。
行こうか悩みましたが、夜道暗いし特に興味があったわけではないので2件目で軽く飲んで解散。
次はリゾート地バラデロに向かいます。