![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105631488/rectangle_large_type_2_5ab27b7db1453637ed6a79afc84fc18f.jpeg?width=1200)
飼い猫を目指して…!保護猫「宮子」の人馴れ修行
こんにちは!
ゆらりでボランティアをしている、おきたです。
ゆらりはたくさんの保護猫たちのお世話をしています。
病気の猫たちや高齢の猫たちには終の棲家として穏やかに暮らしてもらい、若い猫たち・健康な猫たちは里親希望の方へ譲渡しています。
そんな中、若くて健康なのに、全く人に慣れていないという理由で里親募集ページにまだ載っていないのが、こちらの宮子。
![](https://assets.st-note.com/img/1684129579830-L7jtw2oSPw.jpg?width=1200)
推定2歳前後、キジ白の女の子です。
保護当初はゆらりの保護猫シェルターにいましたが、現在は私、おきたの自宅で預かってお世話をしています。
なるべく長い時間を人と共に過ごし、少しでも人に慣れてもらおう…!
そしていつかは里子に出よう…!
というのを目標に頑張っています。
わが家にきたばかりの頃はこんな感じでした
↓
そして数ヶ月が経った今、多少は人との暮らしにも慣れてきたかな?という印象です。
とはいえ、まだ触ることはできないし、ケージに近寄っただけですぐ座布団の下に隠れてしまいます(涙)
マイナス500が、マイナス100くらいになった程度ですw
![](https://assets.st-note.com/img/1684129892830-ndcwEvoiDv.jpg?width=1200)
普段はケージ内で過ごしてもらっていますが、たまにこうしてケージから出て室内を散歩させています。
散歩の様子なんかもまた近々レポートします!
保護猫の中にはなかなか人に慣れてくれない猫も多くいます。
時間をかけて根気強く接していくうちに徐々に慣れてくれることもあれば、元々の性格が怖がりだったりして一向に慣れてくれない子もいます。
だけどどんな猫も等しく可愛い!
そして慣れていない子が稀に指からちゅーるを食べてくれたり、気まぐれで向こうから寄ってきてくれたりした日には、喜びもひとしおです!w
宮子もいつか、宮子自身の魅力を認めて受け入れてくれる里親さんに出会えるはず…!
と信じて、今は少しでも人との暮らしに順応できるよう修行の日々です。
![](https://assets.st-note.com/img/1684130171534-7sBVj0ovmP.jpg?width=1200)
人馴れ修行のレポート、またこちらのnoteで更新しようと思うので、ぜひご覧ください!
そして宮子のように譲渡まで時間のかかる猫たちや、譲渡が難しい高齢猫・闘病中の猫たちが多数いますので、ご支援の方もどうぞよろしくお願いいたします。
☟ご寄付について
お振込みでのご寄付が用途をゆらり側で振り分けられるため、いちばん助かります!
(note内に収支報告書も掲載していますのでご参考ください)
noteのクリエイターサポートもご寄付として受け付けさせていただいてます。
猫たちにちゅーるをあげる感覚でポチッとしていただけると、猫たちと我らボランティアが喜びます。
ゆらりのブログをnoteに引っ越して、ボランティア内での執筆メンバーも少し増えたので、これからまたこまめに普段の様子をお届けしていく予定です〜🐈
![](https://assets.st-note.com/img/1684130824174-ZGz12qi6Cf.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![動物愛護団体 ゆらり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80982434/profile_05eb2f9b432edd7c40eafe262705fd14.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)