
素材を揃えて統一感のある空間に
空間のベースになるオーダー家具やオーダーキッチンの素材を統一すると、家全体に統一感が生まれ、空間が美しく整います。同素材でいろいろつくることができるのが、オーダーのいいところですね。
今回は、ウォールナット材で、下足収納、テレビボード、オーダーキッチン、キッチンバック収納をおつくりした例をご紹介します。
珪藻土の壁に杉板の天井、ナラ無垢のフローリング、豆砂利洗い出しの土間と和の雰囲気の家に、濃いブラウンのウォールナットで家具やキッチンをおつくりすることで、優しい色合いの空間を引き締めて、和風すぎない和モダンの雰囲気づくりをしました。

まず玄関を入るとウォールナットの下足収納がお出迎え。レッドシダーの天板とウォールナットのキャビネットの組み合わせがいい雰囲気です。広い天板は、季節のしつらえや、お気に入りを飾って楽しむプチギャラリースペースにも。こんなスペースがあると暮らしが楽しくなりますね。

LDKに入ると、ウォールナットのキッチンが目に入ります。下足収納と素材を統一したことで、家の雰囲気に統一感が生まれ整った印象ですね。キッチンバック収納も素材を統一してすっきりとまとめています。

オーダーキッチンはライフスタイルに合わせてデザインすると、暮らしが楽に快適になります。この家では、朝食や簡単なおやつをキッチンカウンターでさっと済ませられるようにキャビネットの一部分をへこませて足が納まるようにしています。こうすることで、配膳や片付けが楽にできて便利ですね。作家さんの器や工芸品を集めるのが好きなご夫婦のために、お気に入りを飾って楽しめるように飾り棚も設けました。暮らす人の趣味や暮らしに合わせてオリジナルでおつくりできるところがオーダーキッチンの魅力です。少し遊び心を持たせると、ワクワクして毎日の暮らしが豊かになるのもいいですね。


リビングのテレビボードも同じウォールナットでおつくりして空間のベースを整えたことですっきりとした印象です。他にいろんなものが置かれてもベースが整っているとごちゃっとした感じに見えにくく雰囲気良く保つことができます。
毎日の暮らしの中で日用品が出しっぱなしになったり、忙しくて片付けられないことも。。。素材を統一したオーダー家具やオーダーキッチンでベースが整っている空間は、そんな生活感をおおらかに受け止めてくれます。
多少散らかっていても、人の暮らしの温かさが出ていい雰囲気だなぁという感じ。。自然と、日用品や暮らしの道具なんかも空間に合うものを選んで買うようになって、よりモノが出ていても絵になるお部屋になっていくといいですね。
暮らしや収納するものに合わせてつくったオーダー家具やオーダーキッチンは片付けがしやすくすっきり納まって出しっぱなしも減りますし、素材を統一することで空間のベースが整って、多少モノが出ていても絵になる空間になるので、毎日気楽に心地よく過ごせそうですね。