
メンバー紹介【福知山市メンバー】
芦田 泰子 【和草(nikogusa)】

2020年に大阪府から福知山市三和町に移住してきました。万願寺とうがらしと季節の露地野菜を栽培しています。農業の魅力とともに、自然豊かな場所で自分たちで暮らしをつくる楽しさを伝えていけたらと思っています。好きなことは、食べること・料理・カメラです。
【生産物・加工品】万願寺甘とう、カブ、里芋
【SNS】Instagram
岩切 康子 【86farm・まころパン】

農家のパン屋
「幸せに生きることは幸せに食べること」との思いを胸に、真心込めて野菜やパンと向き合っています。作る喜びや食べる楽しさを伝えていきたいです。管理栄養士、調理師、きょうと食いく先生
【SNS】Instagram Facebook SHOP
☑ 農業体験・パン作り体験 受け入れ可能
植田 智美 【植田農園】

福知山市出身。実家は兼業農家。専業農家の夫と結婚。水稲苗やコメ作りをしながら農閑期に味噌、甘酒などを作る。2021年から小林ふぁーむのトマトフランチャイズに参加。自家製の野菜や山菜などで加工品をつくるのが好きです。調理師。
【生産物】米、トマト、お味噌
【SNS】Instagram
小林 加奈子 【株式会社小林ふぁーむ】

大阪出身。北海道大学農学部卒。学習塾経営後孫ターンで福知山に移住、農業をスタート。「かなこ農法」で育てたトマトだけでつくった「甘くて酸っぱいとまとのじゅ~す」を販売。LED関西ファイナリスト。京都女性起業家賞近畿経済産業局長賞。
【生産物・加工品】とまとのじゅ~す、トマト、とろまるなす
【SNS】Instagram Facebook SHOP
☑ 講演(女性起業家&農家としての農業の取り組み、農家フランチャイズ、つながりで地方農業の活性)
千々岩 千夏 【おちゃのこ菜菜】

京都府福知山出身。幻の焼酎を求めて九州で10年過ごし、Uターン。
家庭菜園から初め、2年の研修を経て2022年就農。
自家製発酵肥料を駆使して、美味しい野菜作りに奮闘中。
そしてお笑い筋肉農家に・・・わたしはナルッ!!
【生産物・加工品】万願寺とうがらし、ミニトマト、万願寺みそ
【SNS】Instagram
原田 芙美 【薬膳ココカラボ】

舞鶴市出身。作業療法学修士。京都府医薬品登録販売者協会認定薬膳指導者。きょうと食いく先生(京野菜・ジビエ)。健康増進および疾病予防に寄与するための薬膳講座やダイエットサポートなどを行なっている。2019年度内閣府事業オランダ派遣団団員。
【SNS】Instagram Facebook 公式LINE Blog
☑ 薬膳講座、食育講座、講演会、商品開発、デスカフェ
和久 豊子

福知山出身。
酪農、茶業中心の専業農家の両親祖父母のもとで育つ。荒廃が進む、かつて茶園や耕作地で豊かだったふるさとで獣に負けない農業を模索中。
2023年春から農業法人で念願の農業女子に!