
Xヘッダーのセーフゾーン位置ファイル配布
Xのヘッダーを作成するにあたり、数多くの方のヘッダーを拝見させていただきました。
現在使用しているiPhone15では、画面上部中央にダイナミックアイランドとかいう黒い部分が鎮座しており、ほとんどの方のヘッダーの文字やイラストが隠れている状態…
そこで、現在所持しているPC、iPhone12、iPhone15のセーフゾーンを調べてみるとセーフゾーンが少ないことがわかりました。
作成する時にPhotoshopで作ったセーフゾーンを、これからXのヘッダーを作成したり新調する方々の参考になればと思い配布いたします。

各セーフゾーン位置のファイル配布
Xのヘッダーの推奨されている大きさが1500x500なので、各種ファイルは1500x500で作成しています。
Macで圧縮しているので、Windowsで展開した際は文字化けする可能性があります。ご了承ください。
ファイルが開けないなど、不具合がありましたらご連絡ください。
Photoshopのファイル
PC、iPhone12、iPhone15の名前でレイヤーを分けているので、必要なレイヤーだけ表示して使用してください。
画像ファイル
Photoshop以外で使用される場合は以下のファイルをダウンロードしてください。セーフゾーンは透明にしています。
スマホアイコン部分、PCアイコン部分、上下セーフゾーン、iPhone15・iPhone12の5つのファイルが入っています。
ダウンロードが終わったらスキ♡押していただけると嬉しいです☺️
Xヘッダー作成のお役に立ちますと幸いです🌷