見出し画像

【Mets】Pete Alonsoとの再契約!!

こんにちは。YUPSIRONです。
やっとピート・アロンソの契約が決まりました!
契約内容と感想について書いていきます。

契約内容について

MLB公式Xアカウントからの引用

契約球団:NewYork Mets
契約内容:2年5400万ドル(1年目オプトアウト付き)

感想

2月初旬まで引っ張りましたが、アロンソ側としてはMets以上に良い契約はオファーが来ないと考えて短期契約したと思います。Metsとしては傘下No.4プロスペクトのライアン・クリフォードが控えていることやゲレーロJrが今季オフにおそらく市場に出てくるために契約金額が高ければ長期契約を結びたくない意向でした。そこで2年5400万ドルと3年7100万ドルの契約を提示してアロンソが2年契約を選んだそうです。契約した以上は2022年レベルの活躍を期待していますが、アロンソには明確な課題があります。それは変化球に対するアプローチです。例年通り変化球にクルクルしており、今季は特にスライダー系統に対するアプローチが悪くなっていました。下手にバットに当たっていたことでフェアゾーンに打球が転がって長打が期待できないという悪循環で、実際にデータでも昨年に比べてGB%は5.5%↑でライト側への打球(Oppo%)は約4%↑で引っ掛けた内野ゴロを量産していたことが分かります。課題は明確ながらいきなり打てるようになれというのは難しいので、スライダー系統に関しては三振のリスクを取ってでも見逃す勇気が必要なのかもしれません。

Metsの重量打線完成!悲願の地区制覇へ!!

SNY公式Xアカウントからの引用

SNYが予想した2025年の打線ですが、こう見ると強そうに見ます。打順に関してはビエントスとアロンソは逆だったりDHはウインカーだと思いますが、ニモまではwRC+100越えでビエントスまではwRC+は120越えとリーグでも屈指の打線と言えるでしょう。下位打線もマクニール以外は15HR以上を期待できる選手であり、特にフランシスコ・アルバレスは30HR以上を打つポテンシャルを秘めています。懸念点はリンドーアの調子がどうなるかとニモが復調できるかでしょうか。特にリンドーアは毎年のように春先は調子が上がらないので、調子の波をどこまで抑えられるかでチームは大きく左右されそうです。

最後に

ついに再来週からはOP戦が始まります。Metsとしては補強はこれでほとんど終わったと思われるので次回は順位予想でも書いていこうかなと思います。なんやかんや言ってもアロンソのことは好きなので、来季は評価を覆すような活躍に期待しましょう!!!


いいなと思ったら応援しよう!