御礼参り 国中神社
11月29日は、娘と、朝から御礼参りの旅へ🚗
あまり、お祀りされてる事がない、国の建て替えに
重要な『国常立尊』
大阪には、3ヶ所しかお祀りされてる神社がない
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123462043/picture_pc_e2a8d6c269f38f01530a1d23ae80d2d2.png?width=1200)
93の数霊は『国常立・スサノヲ』
スサノヲと同じく、厳しい神様。
今回は御礼参りに行ったのは、国中神社。
国中神社には、国常立をはじめ、天照大神・道開きの神様である猿田彦さん、素戔嗚尊等、たくさんの神様をお祀りされています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123462312/picture_pc_8d0ee041adc82cfa1273a49e7271181a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123462314/picture_pc_241a5fb7b9a631dceacc9e37ace69e75.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123462316/picture_pc_6554f13c9ed170332cefeca9f4d2d1a2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123462332/picture_pc_dfe489f98aa73a8beec9b20bf4c953af.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123462326/picture_pc_75813024ae35ab03cd103857fbfc44ad.jpg?width=1200)
いつ行っても、氣の良い神社です。
初めて行った時に、初対面の宮司さんと、色々な話をして、氣付いたら、3時間😱
主婦の人で、そんな事知ってる人、初めてですって言われた💦
興味がある事を追求『昨日は、奈良の桜井まで出かけてて、今日もこれから、出かけるので、良かったです』って😊
タイミングバッチリでした😊
最初に行った時から、宮司さんとは、不思議なご縁を感じた神社😊
導かれるまま、御礼参りに出かけたのに
宮司さんから、じゃこめしの素を頂きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123462595/picture_pc_949371bda39fc0962ad232695af6717c.png?width=1200)
いつも有難うございます🙇♀️
感謝しています🙏
下の娘は、国中神社に行く前、肩が痛くて困っていたのですが、お詣りに行ったら治ったそうです😱
有難い事です。
ありがとうございます🙇♀️