見出し画像

影も溜らず

作曲年/2017
編成/ヴァイオリン独奏と8人の奏者 (fl, cl/bcl, tb, perc, vn, va, vc, cb) 
演奏時間/約12分
ルツェルン音楽祭アカデミー作曲家セミナー2017(スイス)のために作曲。
neuverBand による、the 2017-18 edition of Construct-Radiate International Composition Competition(バーゼル/スイス )優勝。
Divertimento Ensemble による、the fifth edition of the competition ‘Franco Donatoni’ International Meeting for Young Composers(ミラノ/イタリア)受賞。

English title: Shadowless
Year of composition: 2017 
Instrumentation: solo violin and 8 musicians (fl, cl/bcl, tb, perc, vn, va, vc, cb)
Duration: approximately 12 minutes
Written for the Composer Seminar of the LUCERNE FESTIVAL ACADEMY 2017
Awarded the 2017-18 edition of Construct-Radiate International Composition Competition by neuverBand
Awarded the fifth edition of the competition ‘Franco Donatoni’ International Meeting for Young Composers by Divertimento Ensemble
score image ©︎ Edition Gravis Verlag GmbH



作曲ノート

 私の作品の多くは、日本のことばや文学作品の「おとない」による。《影も溜らず》のもとになったのは、泉鏡花の短編小説『海の使者』からインスピレーションを得て書いた、ヴァイオリン独奏のための《水の声》である。《水の声》は、『海の使者』の「きりりりり」「きり、から、きい、から」「さっ、さっ、さっ」などの擬音を、ヴァイオリンの音で翻訳するように作曲した。橋がきしむ音なのか、岡沙魚(おかはぜ)の鳴き声なのか、奇妙な擬音は微妙に変化しながら幾度も繰り返され、水の流れを呼び寄せる。たちまち渦を巻くようにして幻想的な光景がわっと立ちあらわれ──たかと思えば、あとに残るは月の光ばかり。
 《影も溜らず》は、《水の声》を独奏パートとしたヴァイオリン協奏曲で(《水の声》そのままではなく、変化を加えた箇所がいくつかある。)、ヴァイオリンによる擬音の羅列に陰影をつけたり、光を当てたりするように、アンサンブルパートを作曲した。二〇一七年夏、ルツェルン音楽祭で初演された。
 独奏ヴァイオリンをはじめ、すべての弦楽器には独特のスコルダトゥーラを指定している。ヴァイオリンはes・d・f・e、ヴィオラはas・g・b・a、チェロはfis・g・gis・a、コントラバスはf・e・a・d・gと、コントラバスを例外として、主に第二弦と第四弦とが極端に緩められ、半音階となるように調弦する。二〇一四年、《水の声》を最初に構想したときに発見した調弦で、二〇一六年に作曲した、弦楽三重奏のための《三つの聲》以降、多くの作品で用いている。「桑原本調子」とでも呼んだらよいかもしれない。その音程関係の必要性はもちろんのことだが、三味線の「さわり」のような効果を求め、響きの増幅や、思いがけないノイズを含む旋律線を描くために指定している。淡座(あわいざ)の活動を中心に、三味線の本條秀慈郎氏と長く協働してきたことにより、調弦は、その音楽世界で扱われる言語の文法の根幹をつかさどるものだと感じるようになった。時と場合にもよるし、奏者に無理をさせたくないとは思うが、曲によって調弦を変える三味線にならい、西洋の弦楽器でも、実現したい音楽に合わせた調弦に説得力を持たせることが可能なのではと考える。

Composer's note

 Most of my music is derived from Japanese words and literary works. Kyoka Izumi (1873-1939) is one of my favorite Japanese novelists.
 Shadowless was written based on “Messenger of The Sea,” one of his novels. In this literary work, Kyoka adopted several short characteristic terms of onomatopoeia, such as きりきり (kirikiri), きりりりり (kiriririri), きいから (kiikara), しゅっ (shu), etc. The shifting aspects of water, through overlapping onomatopoeia, instigate the narrative. The work evokes a vivid and detailed landscape, visually and aurally, in which the energy of water forms, flows, shimmers, swirls, and disappears.
 First, I wrote a piece for solo violin, Mizu no Koe (Water Voice), by translating those onomatopoeias of “Messenger of The Sea” into musical sounds of a violin. Then, the other parts of the ensemble were made to resemble the light and shadow of the violin solo, thus forming this composition, Shadowless.

日本の作曲 2010-2019(サントリー芸術財団出版)に選評
(p74-75に批評掲載)
www.suntory.co.jp/sfa/music/publication/pdf/composition2010-2019.pdf


Score (in preparation)


Audio Release


Recording

Video


Performance & broadcast history
(As of 16 August 2022)

26 August 2017 - world premiere
Identities 5|Ensemble of Lucerne Festival Alumni
Lucerne Festival Academy Composer Seminar Performance
KKL Luzern, Lucerne Hall, Europaplatz 1, CH-6002 Luzern, Switzerland
VERGANGENES KONZERT
Ensemble of LUCERNE FESTIVAL ALUMNI
Yutaka Shimoda, solo violin
Johanna Malangré, conductor
Raoul Cho, flute|Tomonori Takeda, clarinet & bass clarinet
Kevin Fairbairn, trombone|Bill Solomon, percussions|Jian Ren, violin
Alfonso Noriega, viola|Simon Thompson, cello|Juan Díaz, contrabass
www.lucernefestival.ch/en/program/ensemble-of-lucerne-festival-alumni/453

[broadcast] 30 August 2017 via SRF 2 Kultur
RADIO SRF 2 Kultur NEUE MUSIK IM KONZERT
Werkschau des «Composer Seminar»
recorded live from Identities 5|Ensemble of Lucerne Festival Alumni
Lucerne Festival Academy Composer Seminar Performance
www.srf.ch/sendungen/neue-musik-im-konzert/werkschau-des-composer-seminar

29 March 2018 - Italian premiere
Concerto: Posadas, Plè, Bedrossian e i tre vincitori degli Incontri Internazionali ‘Franco Donatoni’
Teatro Litta, Corso Magenta, 24, 20123 Milano MI, Italy
Viktoriia Vitrenko, direttrice|Divertimento Ensemble
Prova aperta: www.divertimentoensemble.it/eventi/prova-aperta-2/
Concerto: www.divertimentoensemble.it/eventi/concerto-posadas-ple-bedrossian-e-i-tre-vincitori-degli-incontri-internazionali-franco-donatoni/
idea.divertimentoensemble.it/events/concert-with-the-composers-selected-by-the-international-meeting-franco-donatoni/?lang=en
www.foyertabloid.net/produzione/rondo-2018-maestri-e-allievi/

[broadcast] 15 May 2019, via SWR2
SWR2 JetztMusik - Trio Accanto (1/2)
Trio Accanto
Marcus Weiss, saxophone|Christian Dierstein, percussions|Nicolas Hodges, piano
www.swr.de/swr2/programm/sendungen/jetztmusik/swr2-jetztmusik-trio-accanto-1-2

2019年7月13日 - 部分的に演奏
桑原ゆう個展プレイベント — 自作語りとミニライブ<br />
@JBSトレーニングセンター(東京都港区西新橋2-3-1マークライト虎ノ門9F)
演奏/三瀬俊吾(ヴァイオリン) 
awaiza.com/schedule.html#19Jul2019

2019年7月19日 - 日本初演
影も溜らず — 淡座リサイタルシリーズVol.1 桑原ゆう個展
@東京オペラシティ リサイタルホール(東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワーB1F)
演奏/三瀬俊吾(ヴァイオリン独奏)、水戸博之(指揮)、梶川真歩(フルート)、西村薫(クラリネット)、村田厚生(トロンボーン)、中山航介(打楽器)、松岡麻衣子(ヴァイオリン)、笠川恵(ヴィオラ)、竹本聖子(チェロ)、佐藤洋嗣 (コントラバス)
awaiza.com/schedule.html#19Jul2019


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?