
リアルにもあるんだね。
今日も学校にいかなかった高1女子Mぴー(ダウン症)との会話。
はは「今日は銀行いってから〇〇で買い物いきたいからよろしく~」(小学生のころはすべておめめどうのメモに書いて流れを朝伝えておかないとパニックで固まって動けなかったけど、いまはこのくらいの予定なら口頭でもいける、成長したなぁ)
Mぴー「銀行ってなに?」
はは「おしごとして、おかねもらうでしょ。そのおかねをもってるところ」
Mぴー「・・・ふーん」(あんまりわかってる顔ではない)
はは「おかねを銀行からもらわないと、お買い物できないのよ」
Mぴー「・・・」(考えているふう)
はは「おしごとして、おかねもらって、そのおかねでごはんとか服とか買うわけよ。だから銀行のATMいかないと」
Mぴー「!!」(ピンときた顔)
はは「だからおしごとしないとさ・・・」(と言っている途中で)
Mぴー「リアルにもあるんだね!」
はいはい、ははピーンときましたよ。毎日毎日あつまれどうぶつの森をスイッチでやってるから、ATMにお金を預ける流れはとってもよく入ってるんです。
はは「そうよ、Mぴーはあつ森で釣りしてお魚とって、それを売っておかねをATMにいれるでしょ?でもリアルでは魚はとれないから、おしごとして、おかねをもらうわけ」
今日もいい学習してもらったな、ふふふん♪ おしごとしてくれる女子になりますように♪(今日は卵焼くおしごとと洗濯機まわすおしごとしてましたよ)