![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139192646/rectangle_large_type_2_8e59ded517248a258e3dc593f3d79449.jpg?width=1200)
#20 【妊活記録④ 】2人目不妊を受け入れる
現在2度目の育休中˖* 30代ママゆいです。
子供達の歳の差は5歳10ヶ月。2人目不妊に悩み、約3年間の不妊治療をした経験を記事にしています𓂃 𓈒𓏸
▷ 【妊活記録①】もう1人赤ちゃんがほしい
この記事では、私たちの妊活開始について共有しています。こちらもぜひご覧ください^^!
春に妊活開始を決意し、季節は冬を通り越して新たな春が訪れていました。
その間も、そしてその後もタイミング法を継続し、排卵を促す注射や卵管造影検査を受けましたが、私たちのもとに赤ちゃんがくることはありませんでした。
「今月はタイミングをとれたから、もしかしたら!」と期待しすぎないように期待したり
体調がすぐれない日が続くと、インターネットで妊娠超初期の症状を検索して、寝落ちすると翌日に生理が来たり
これが現実なんだ・・・
「もう1人赤ちゃんがほしい!」
あの妊活を決意した時の前向きな気持ちはどこにいっちゃったんだろう
その頃3歳を迎える第一子である娘と過ごす日々で感じたこと。
それは、娘と出会えたことは奇跡・・・
いや、奇跡なんて言葉よりもっと壮大さを感じる。
まさか、2人目不妊に悩むなんて
そして妊活がこんなにつらいなんて
以前の私は想像すらしていませんでした。
引き続きお読みいただけますと幸いです^ ^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139192051/picture_pc_8dd5d4d3f28445b71cee175bbad2815d.png?width=1200)