2023中山大障害スペシャルコンテンツ
先日の特別登録馬分析で1勝目を挙げたレースを見ていた時にふと気になるデータを見つけましたので、紹介したいと思います。データ分析同様2018〜2022年のものです。何となく東京や中山かなって思っていました。複数参戦した馬は最上位になっています。よって、5年分であっても合計は5にならないところもあります。
注意事項
オジュウチョウサンとアップトゥデイトは除外しています。予めご了承ください。
障害初勝利別成績
東京 3,0,0,3
中山 0,1,1,4
京都 0,0,0,6
阪神 0,0,0,8
福島 0,0,2,7
新潟 0,1,1,6
中京 1,1,0,3
小倉 1,1,0,3
京都、阪神が何と0回。2017年なので2018年の競走中止を採用。3場開催が多いので、必然的に福島、新潟、中京、小倉からの出走が多い傾向にあります。その中で光るのが東京、中山、中京、小倉です。
各馬の初勝利はこんな感じです。
エコロデュエル 京都
ギガバッケン 福島
ジューンベロシティ 福島
ダイシンクローバー 小倉
ニシノデイジー 東京
ネビーイーム 阪神
ハーツシンフォニー 新潟
ビレッジイーグル 福島
マイネルヴァッサー 福島
マイネルグロン 中山
マイネルレオーネ 福島
ヤップヤップヤップ 中山
エコロデュエルとネビーイームが嫌なデータに該当し、ニシノデイジーとダイシンクローバーとマイネルグロンとヤップヤップヤップが好データに該当しました。
平地クラス別成績
入障直前の平地クラスで比較しましたので、入障後の平地の記録は除外してあります。なお旧500万、1000万、1600万クラスはそれぞれ現在のクラスに読み替えてください。地方3勝以上して中央再転入の場合、1勝クラスになりますが、あえて地方でまとめました。
平地重賞勝利 1,0,1,3
オープン 0,0,0,1
3勝クラス 0,2,2,4
2勝クラス 1,0,1,4
1勝クラス 1,2,0,9
地方 0,0,0,3
未勝利 1,0,0,14
オープンは別としてやはり平地でもそれなりに成績を残した馬が強いですね。未勝利で勝利してるのおるがなと思った貴方!お目が高い!シングンマイケルです。
ちなみに今回の出走馬はこんな感じです。
エコロデュエル 1勝クラス
ギガバッケン 3勝クラス
ジューンベロシティ 2勝クラス
ダイシンクローバー 2勝クラス
ニシノデイジー 重賞勝利
ネビーイーム 未勝利
ハーツシンフォニー 未勝利
ビレッジイーグル 未勝利
マイネルヴァッサー 未勝利
マイネルグロン 未勝利
マイネルレオーネ 3勝クラス
ヤップヤップヤップ 1勝クラス
ニシノデイジー当然のことギガバッケン、ジューンベロシティ、ダイシンクローバー、マイネルレオーネが該当しました。
障害勝利別
こちらははじめて中山大障害に臨んだ時の障害勝利数をまとめました。
1勝 1,2,0,19
2勝 0,0,1,9
3勝 0,1,0,5
4勝 0,0,3,7
5勝 1,1,0,2
6勝 2,0,0,0
勝利数が多ければ多いほど成績は良くなります。1勝が3頭いますが、全て入障7戦以内の勢いのある馬ばかりです。
今回の馬で行くとこんな感じですね。
エコロデュエル 5勝
ギガバッケン 2勝
ジューンベロシティ 4勝
ダイシンクローバー 4勝
ニシノデイジー 1勝
ネビーイーム 2勝
ハーツシンフォニー 1勝
ビレッジイーグル 2勝
マイネルヴァッサー 4勝
マイネルグロン 4勝
マイネルレオーネ 4勝
ヤップヤップヤップ 1勝
こちらではエコロデュエルを筆頭にジューンベロシティ、ダイシンクローバー、マイネルヴァッサー、マイネルグロン、マイネルレオーネが4勝、ニシノデイジーも8戦目なので、まだ勢いがあるのか??
過去記事ですが…
以前3の法則を提唱したことを覚えていただいていますでしょうか。同じレースを好走するのは3回までというものです。過去の記事は4走目の馬はないよって言うものですが、3の法則を逆に利用するとこうなります。
ビレッジイーグルが2年連続5着です。
また、リピートレースでもありますので、ニシノデイジー、マイネルレオーネは期待高いです。
これも過去記事ですが、未勝利をデビュー戦は掲示板。それ以外は馬券圏内。昇級後は全走掲示板もしくは同年開催と中山GJ3着以内か同年開催の東京重賞勝ちというものです。
該当馬がダイシンクローバーGJ3着、マイネルグロン東京HJ勝利が該当です。
ジューンベロシティは、東京JS勝利していますが、東京HJ4着とGJ6着が何か引っ掛かります。
ネビーイームも4戦目の小倉で3着以内なら該当だったのですが、惜しいです。
ということで、ダイシンクローバーとニシノデイジー、マイネルグロンも東京HJ勝利なので候補ですね!また、マイネルレオーネとビレッジイーグルも面白い存在です!
明日はあの馬について語ります!それでは!