私の子育てについて


こんばんは。妻と息子が寝たのでリビングから投稿します。
私は1歳の男の子を育てている30代のエンジニアです。今回は、私たち家族の子育てのリアルな日常についてお話ししたいと思います。私と妻は共働きで、リモートワークができない環境の中、どうやって育児と仕事を両立しているのか、少しでも共感してもらえる部分があれば幸いです。


1. 共働きの現実と子育ての難しさ

私たち夫婦は共働きですが、どちらもリモートワークができない環境で働いています。そのため、毎日のスケジュール調整が非常に重要です。特に、1歳の息子がいると、予期しない出来事が頻繁に起こります。風邪をひいたり、突然体調を崩すこともよくあり、その度にどちらが仕事を休むか、早退するかの話し合いをしています。

みなさんのご家庭はいかがですか?もしご意見頂けたら嬉しいです。
---

2. 保育園問題と息子の成長

保育園に通わせるのは本当に大変ですね。特に息子はまだ免疫が十分ではないので、風邪をひく頻度も多く、保育園に預けられない日が続くこともよくあります。そのたびに仕事を調整する必要があり、妻と私のどちらかが急いで帰宅し、ワンオペで育児をすることもしばしばです。

でも、そうした大変さの中にも、息子が日々成長していく姿を見るのは本当に嬉しいものです。初めて立った日や、初めて言葉を発した瞬間など、どれも忘れられない思い出です。

---

3. 時間管理の工夫

子育てと共働きの両立は、時間管理が鍵です。私たちは、お互いのスケジュールを細かく共有し、子どものお世話や家事を効率よく分担するようにしています。また、週末はできるだけ家族で過ごす時間を大切にし、リフレッシュすることを心がけています。

---
4. 子育ての中で学んだこと

子育てを通じて、私たちはいくつものことを学びました。特に、柔軟な対応が必要だということです。思い通りにいかないことも多いですが、家族で協力し合いながら乗り越えることができるようになりました。また、息子の笑顔や元気な姿を見ると、どんな困難も乗り越えられる気持ちになります。

---

5. 最後に

共働きでの子育ては決して楽ではありませんが、それでも家族の絆が深まる瞬間がたくさんあります。毎日が忙しくても、息子の成長を見守りながら、私たちなりのペースで頑張っています。これからも、家族と一緒に成長していけるよう、日々を大切にしていきたいと思います。

共働きで子育てをしている方、リモートワークができない環境で頑張っている方、ぜひコメントやアドバイスをいただければ嬉しいです!これからも子育てについて発信していきますので、よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!