大学で力をつけたいなら低賃金バイトは悪でしかない

自己紹介

初投稿なので自己紹介から。
初めましてYuNです。神奈川県在住で生まれながらのはまっこです。
現在は情報系の学部で勉強してます。趣味はTwitterと音楽とゲーム。
noteにはTech記事ではない&つぶやくには重いような考え方とかを書き留めて行こうと思ってます。あと文章化の練習的な。
人間性が出そうですね。


以下、本題です。 (冗長ですが許して。)

バイトに時間を使いすぎて苦しかった話

自語り失礼します。

僕は情報系の高校から情報系の大学に進みました。
しかし、情報系出身といっても中身は全然違います。
はじめてMacOSやPythonに触れましたが、プライドや推薦で入った故の責任感などから一生懸命勉強していました。

1年生のうちは必修科目や共通科目も多く、なかなか専門的な勉強や趣味の時間は取れませんでした。人付き合いの時間もありますしね。
しかし、アルバイトもしないとお小遣いが稼げません。

僕は月10万前後コンスタントに稼いでいました。時給は最低賃金です。

大学は往復4時間の距離で朝は早く帰りは遅い。

あまり時間に余裕がなく、バイトは減らさなきゃいけない。。。
と思いつつも中々減らせませんでした。
課題やる時間が夜中しかなく、徹夜することも多かったです。

9月から個人で研究を始めましたが不完全燃焼で終わりました。もっと時間取れてればなぁと。

でもそんなでもとりあえず2年生になれました。

2年生は必修減るしまぁ楽になるかな。と思っていたのですが
そんなこともなかった。
・学科科目のレベルが上がった
・通年で研究を行う

この二つが主な理由ですね。
苦手な数学が入り込んで来て僕の脳内はパニックワールド。

加えて、僕は1年生の頃に有志のPJに参加していて、そこで教授から評価を頂き教授が研究員として所属する組織でアルバイトを始めさせていただきました。ありがたいですね。(Wワーク)
が、その業務内容は授業でさらっとやっただけで経験のないこと。
教えてもらいながら手伝うという話はどこかへ行き、作業指示を受け結果を提出する業務内容に不安の毎日です。(今も)

1週間のうち
月:講義、夕方からバイト
火:朝から夜までバイト
水:講義
木:朝から夜までバイト
金:講義
土:昼から夜までバイト
日:昼から夜までバイト

でした。
自分の意志でバイトしてるので辛いアピールは論外ですが、
これでよく課題と勉強をこなしたなと思ってます。笑

そして、周囲の学生が力をつけ強くなり始めました。
別に基礎以上のことは知らないので追い抜かれても「すごいなぁ」
って感じなのですが、問題は

自分が日に日に力をつけている実感がない

事なんですよね。
自分はなにもできないのに、周りは頑張っている。
それが置いてかれているような気持ちになりとても怖いです。
じゃぁ自分も何かやろうって思って考えてみると

みんなが頑張ってる時間、自分はバイトしてたんですよね。

それをしっかりと認識させられると
自分も彼らと同じ時間勉強してればもっと力がついていたのに
って思ってしまいました。

しばらくそのことを気にし続けつつ、バイトを辞めるとも言い出せなかったのですが、研究のミーティング時に教授に

「今すぐ辞めて。君は時給2000円の実力だから」

と言われたのをきっかけに次の出勤時に辞める意思をチーフに伝えました。
(時給2000は言い過ぎだと思いましたが)

「あ、こんな簡単に終わるなら早く辞めておけばよかったな。」
と思いました。
すごい気が楽になりましたね。
もう片方のバイトもありますが実務なので勉強の一環です。
これからは趣味の時間も取りつつ勉強に時間を注ぎたいと思います。

結論

バイトはほどほどに
できれば長期インターンや学問に通ずるものに時間を注ぐべき。
大切な時期を安い時給のバイトに使うのはもったいないです。
バイトのシフトとか頼まれて多めに入ったりしてしまうかもしれませんが、自分の時間を大切にしつつ、必要なお小遣いだけ稼ぐようにしましょう。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?