
【後悔したくない方必見!】海外出展レポ 〜②出展編〜JAPAN EXPO in Paris 2024 WABISABI
1.自己紹介(おさらい)
こんにちは☺️ ご覧いただきありがとうございます。草木染めラタンのアクセサリーを制作・販売している「ゆのわ」のユウ子と申します。作家活動を始めて3年ほど、普段の活動拠点は日本の関東圏ですが、縁あって2024年7月11〜14日に「Japan Expo Paris WABISABI」に出展してきました。

2.ぜひ「①準備編」と合わせてご覧ください
今回の海外出展レポは2部構成になっています。※こちらの記事は「②出展編」です。
①準備編では
●出展を決めた経緯
●いち出展者の総額(参考)
●渡仏するまでに準備しておいた方が良いこと(作品数や通信環境など)
参考にしていただけそうな情報をまとめましたので、気になる方はぜひ下記の記事を最初に見てみてください☺️
準備編と一貫して、これから出展される方にとって少しでも役に立つ情報をお伝えできればと思っています!では、行ってみましょう♪
3.出発当日(リムジンバスとオンラインチェックインのススメ)
私は関東在住なので、羽田空港発のツアー(JAL)に申込みました。ツアー参加者には出発の数ヶ月前(大体5月くらい)に、「旅のしおり」が郵送されます。当日はしおりに記載のある集合場所に遅れないように&パスポートを持って行くことが最大のミッションだと思って頑張りましょう💪
集合場所まで行けば、添乗員さんが待機してくれているので、フライトまでにやるべきことを教えてくれます。
●移動はリムジンバスがオススメ
スーツケースが23kg×2個なのは多くの作品や荷物を持ち込めてありがたいのですが…やはり大変なのは運搬。私は遅れないように行きは電車を使いましたが、最寄駅から出ているリムジンバスを使えば良かったと後悔しました。
無事到着できたので文句はありませんが、羽田空港到着時点ですでに腕が瀕死でした…😣

●事前に飛行機の座席指定を
できればオンラインチェックイン(座席指定)しておくと良いです。(私が疎いだけで、旅慣れしている方は常識かもしれませんね😅)
作品制作や旅の準備でお忙しいとは思いますが、このひと手間をやっておくと、渡仏当日、過去の自分に感謝すると思います👍
社会情勢の関係で、現在もパリまでのフライトが14時間かかります。私は羽田空港に到着してから座席を取ったので、3席続きの中央しか席がありませんでした😭窓際か、トイレに行きやすい通路側が良かったので、ストレスを抱える14時間でした。
帰りの座席はツアーの添乗員さんがお声がけくださり、事前に取ることができ、窓際の席で帰ることができました。
国際線は搭乗便出発72時間前から予約できるみたいです。ぜひ検討してみてください☺️
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?