![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102352585/rectangle_large_type_2_19bb7aa1eb4cc6c2ec377182218326e6.jpeg?width=1200)
【遊戯王】令和のシャークさんデッキを考える
【はじめに】
《餅カエル》を禁止カードに指定され大幅な弱体化を余儀なくされた【シャーク】もしくは【水属性エクシーズ】デッキ。今回は「CYAC」で登場した新カードを組み込んだ【シャーク】デッキを考えてみました。
【デッキレシピ】
![](https://assets.st-note.com/img/1680852617246-mFca4Nm5jU.jpg?width=1200)
【採用カードについて】
《氷水帝エジル・ラーン》
《ライトハンド・シャーク》の効果でサーチした《レフトハンド・シャーク》をコストで捨てることで手札2枚消費でレベル10シンクロモンスターとランク4エクシーズモンスターを並べることができるので採用。《氷結界》のサーチにも対応しているのもGOOD。
《ライトハンド・シャーク》
《レフトハンド・シャーク》
《氷水帝エジル・ラーン》《禁じられた一滴》とのコンボ用に採用。戦闘、効果破壊耐性付与も強力。
《朔夜しぐれ》
《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》とのコンボでバーンダメージを与えるために採用。
《氷水啼エジル・ギュミル》
《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》が苦手な除外による除去に耐性を付与できるのが強力。
《CX-N・As・Ch Knight》
《N・As・H Knight》
効果で《CNo.101 S・H・Dark Knight》まで出すことで相手モンスター2体除去しつつエクシーズ素材4枚の《天霆號アーゼウス》を出すことができるため採用。
《FNo.0 未来龍皇ホープ》
《FNo.0 未来皇ホープ》
2体の《ステルス・クラーゲン・エフィラ》から出すために採用。万が一《餅カエル》が復帰したら《バハムート・シャーク》と一緒に入れ替える枠になりそうです。
【採用を見送ったカードについて】
《鰤っ子姫》
《灰流うらら》《増殖するG》の両方に弱いため今回は不採用。ただ、《ディメンション・アトラクター》《ドロール&ロックバード》の効果適用中でも《カッター・シャーク》を特殊召喚し問題なく動けるため検討の余地あり。
【使ってみた感想】
《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》と《氷水啼エジル・ギュミル》がとにかく出しやすく強いです。ただ1枚消費で1妨害を立てる、といった感じなので手数で負ける場面も多かったです。モチカエルカエシテ
【おわりに】
いかがでしたでしょうか。
自分は「デュエリストパック-深淵のデュエリスト編-」からOCGに復帰したので、思い入れもあり今回デッキレシピを考えさせて頂きました。
読んで下さった皆さんのデッキ構築のアイディアの助けになれていれば幸いです。
それではまた次回があればどうぞよろしくお願い致します。