![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137344826/rectangle_large_type_2_a20936bb67fbbf8525f95513073af3d7.jpeg?width=1200)
【遊戯王OCG】氷結界デッキにおけるデモンスミス出張セットの有用性
はじめに
皆さんこんにちは、ゆのです。遊戯王の新パック「INFINITE FORBIDDEN」の発売日も迫って参りしました。そこで登場するデモンスミス出張セットが【氷結界】においてどう有用かを改めて確認していきたいと思います。
《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》
![](https://assets.st-note.com/img/1713150063022-RyQUcmd7F5.jpg)
デモンスミス出張セットで一番話題になったのが召喚権を使わずに怒涛大王を出すことができるようになることです。本命の展開をスタートする前にニビルケアができますし、怒涛大王自体が相手の特殊召喚効果を2回まで無効にできるということで構えられる妨害的にも大きいです。怒涛大王が水属性であることのメリットは今のところありません。
《永遠の淑女 ベアトリーチェ》
![](https://assets.st-note.com/img/1713150078219-CwyGZkjsR1.jpg)
【氷結界】においては《氷結界の鏡魔師》をデッキから墓地へ送ることで初動カードとしても活用することができます。【氷結界】は元々初動カードが多いデッキですが、召喚権の兼ね合いで初動札を合わせ引きしても上振れに繋がらないパターンもあるため、初動札でありながら合わせ引きをしても上記の怒涛大王を出せて上振れに繋がるデモンスミス出張セットは有用だと思います。またベアトリーチェは相手ターンでも墓地落とし効果を使えるため、相手ターンに再度鏡魔師を落としたり、通常罠の《氷結界》を落としたりでさらなるアドバンテージを稼ぐこともできます。
おわりに
というわけで【氷結界】におけるデモンスミス出張セットの役割についてお話させて頂きました。単純な妨害だけでなく、墓地肥やしによる展開にも関係するため、【オルフェゴール】などに近い強化になるのかなと思います。もし【氷結界】【オルフェゴール】以外にも相性の良さそうなデッキがあれば是非教えて頂けたらと思います。それでは。