![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129541548/rectangle_large_type_2_07dfa0b572b15dbdc97a6d17720c8ebd.jpeg?width=1200)
【FGO】水着メリュジーヌについて【水着伊吹との差別点】
はじめに
こんにちわ、ゆのです。つい最近、水着メリュジーヌ(メリュジーヌ・オンディーヌ)が絆12になり、Lv120でアペンドスキルMaxになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1706834647955-aJb7mlORYw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706834647965-5CUfGldCkM.jpg?width=1200)
水着メリュジーヌは何かと水着伊吹童子と性能面で比較されがちですが、水着メリュジーヌ固有の強みもたくさんあるので使い勝手について紹介させて頂けたらと思います。
①NPチャージ量
水着伊吹はアペンドスキルと合わせて最大NP70%までチャージ可能ですが、水着メリュジーヌはアペンドスキルと合わせて最大NP100%までチャージが可能なため、礼装フリーで宝具を即使用が可能です。
また凸カレを装備した場合、一度の宝具でNPを20%以上リチャージできれば宝具2連射が可能なのも強みです。
②聖杯戦線適正
水着メリュジーヌはクラスがルーラーのため、基本7クラスからのダメージが半減になるため持久戦に強いです。
また①で述べたとおり礼装フリーで即宝具が使用できるのも聖杯戦線では強みになります。NPチャージスキルは無敵付与と複合なためそれも長期戦向きです。
更にクリティカル用のスター発生、スター集中、クリティカル威力アップも可能なため、素殴りも強力です。
③変則周回適正
①のNPチャージ量の話に付随しますが、敵エネミー数が少ない場合でもNPが20%以上チャージできればスキルでNP100%にできるため、Lv90+以上のフリークエストにも適正があります。もちろんLv90までのクエストも問題なく周回できるため、汎用性も高いと思います。
水着伊吹童子はクラスがバーサーカーのためフォーリナー以外の敵には1.5倍の相性補正がかかるため汎用性が高いですが、バーサーカーとムーンキャンサーが相手の場合は水着メリュジーヌは2倍の相性補正がかかるため、機会は少ないですがその場合は水着メリュジーヌの方が適しています。
おわりに
というわけで水着メリュジーヌの利点をいくつか紹介させて頂きました。最近はストーリー、フリークエスト、種火周回も全部水着メリュジーヌでこなしていたため思ったよりは早く絆Lvを上げることができました。次は水着モルガンの絆Lvを地道に上げていこうかと思います。それでは。