![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135246620/rectangle_large_type_2_61f19729f32da68e02d131a9ba56efc8.jpeg?width=1200)
大航海時代を創る帆船クルーの自己紹介
日本発、大航海時代を
今は帆船Amiのクルーをしていて、本業でITエンジニアをしています。記事のライティングやSNSの運用を積極的にやろうと思っているのでよろしくお願いします。
帆船に乗りたい方、船旅に興味ある方に良い情報お届けします!お仕事の依頼は以下を参考にしてください。
船旅以外にもバイクツーリングや海外バックパッカー、ガジェット系もそこそこ知識あるのでたまに発信するかも?
過去
生まれと育ち
1998年東京生まれ、長野育ち
![](https://assets.st-note.com/img/1711444890862-29i2d6K5es.jpg?width=1200)
幼稚園から高校まで長野県上田市のど田舎にて育つ
最寄り駅までチャリで40分、帰りは山なので1時間30分🙀
山、川、ゲームで遊んで育ちました。
花の大学生活
大学から上京し、ヨット部に入部
平日は地政学を学び、シェアハウスの同居人と遊ぶ
土日は8時30分から17時まで海で自然を学ぶ
![](https://assets.st-note.com/img/1711444933638-PidE3XNh45.jpg?width=1200)
旅との出会い
YOUTUBEを見てたらバイクでオーストラリア横断の動画を見て、、
「やりたい!」「もっと広い世界を見たい!」
大学在学中にユーラシア大陸を横断する目標を立てました。
結局コロナの影響で達成できませんでしたが、大学2年の冬から部活の合間を縫って上海、ベトナム、台湾、フランス、ベルギー、アメリカへ行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711444996239-pEaga0O1b4.jpg?width=1200)
現在
仕事
SIerに就職しエンジニアとコンサルティング業務
最近はweb3関連技術とクラウド技術を勉強中
趣味
海外旅行、帆船、バイク
![](https://assets.st-note.com/img/1711445181054-WHezCxRvVJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711445130216-coQh2BaacT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711445071406-Gp5wYR6hpM.jpg?width=1200)
一週間の帆船旅
未来
今年
PooloJobで趣味をマネタイズ
帆船Amiの事業を軌道に乗せる
5年後
帆船Amiを今後10年存続可能な事業に
テレワークしながら自分の操船する船で太平洋一周
10年後
船とバイクで海路と陸路を自力で世界一周
日本のマリンインフラ改革
20年後
世界で一番SDGsな帆船を作り、世界を巡る
30年後
個人が外洋と国を安全快適に往来する世界を作る。
環日本海経済圏構想の実現
サブ目標
3年後からマタギ修行をする
web3技術を用いて、知識と経験を半永久的な資産にする
港湾施設DX
クルーを仕事にできる環境づくり